« そろそろガンバの話をしよう | トップページ | 復讐と復習 »

絶望とか拍手とかJリーグのある日々

何度も書いてきてる様に、「今年はWを狙う戦力」との思いは戦力補強が完成した時から思っていて、確か西野監督も何かのインタビューで「今年は戦力を整えて貰ったので、結果が出なければ私の責任」みたいな趣旨の話をしてたように思う。で、俺もそう思って今年を楽しんでいる。

とは言うものの、例えば終わってみればJリーグ3位で、ACLで準々決勝敗退だったとしても、1年間が終わった時に、許せる戦い(楽しませてくれた戦い)をやってくれていれば、基本的には西野監督の功績は称えているので、許容範囲だし、続投をして欲しい派。ただ、ここで新潟に負けてて、最後まで楽しませてくれるのか?との疑問がある。リーグは絶望的じゃないのか?と思える。

つまり、西野さん自ら言った様に、今年の戦力で結果が出ないのは西野采配に責任がある!と思える。誰をスタメンで使おうが、誰と誰を変えようが、どうローテーションしようが「ガンサポ皆、監督気分」なので、俺も意見はあるけど、西野采配を含めてガンバを応援しているので、それは任せている。なのに既に5敗・・・これは弱いクラブの成績ですよ!と言いたい。中には見てて全く面白くない試合があっても、勝点3を取るのが強いクラブで、その更に上が、内容も面白くて勝つクラブだと思う。二兎を追うのは大歓迎やけど、最も見たいのは勝利!ただこれ1つ。

・・・絶望的。正直、リーグ優勝は遠くかすんだ。ただ、今年の1年がガンバの年だとすれば、正義はその状況から逆転する♪ロッキーでも、キン肉マンでも、賭博王カイジでもそんな感じ。そして繰り返しになるけど、俺達サポが期待できる戦力は与えられてる訳で、今年の成績次第では当然、解任もきっとサポ達の頭にはある。(個人的には水面下で城福さんには当たってる設定もできてる♪)

それだけ新潟戦の敗戦は堪えました・・・とにかく、次のACLは勝ちましょう。

閑話休題・・・そんな面白くない結果を受けての夜、『Jリーグアフターゲームショー』を見て驚きのシーンが!「柿谷、俺は君が好きになった!」 豚を飛び出しただけでも、好感度は高いのに、試合後のヒーローインタビュー、「セレッソなんて落として、徳島がJ1に上がりましょう」って台詞、この豚との決別宣言には度肝を抜かれた!君は男前や!ビッグマウス好きの俺としては、最高でした!後は、有言実行に期待!(レンタルとは言え、どう考えても豚に戻る気はないでしょう。拍手!)

そんなこんな、この週末からJ1も復活して、思う事も増えて楽しくなりました。そして当店では世界にも目を向けまして、コンフェデを絶賛放送中!今夜は中でも大一番の放送でお待ちしております。

今夜(月)コンフェデ ①19:00『エジプト×アメリカ』②21:00『イタリア×ブラジル』

|

« そろそろガンバの話をしよう | トップページ | 復讐と復習 »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶望とか拍手とかJリーグのある日々:

« そろそろガンバの話をしよう | トップページ | 復讐と復習 »