« 走る重要性 | トップページ | スリラー »

来年になるけど、待ってろNEW銀河系!

まずは昨夜、LIVE放送にご来店頂いた方、情報遮断でリピート放送の方、万博帰りの方、皆様おおきにでした。

残念な試合結果を受け、何処を切り取って書くか?って話なんやけど結局は、試合後、俺が普通に感じた感想を。

監督采配(俺的には交代のタイミングでは無く、交代選手又はスタメンの選手起用の序列についての方が大きいかな)には疑問もあったし、ミチの出来に不満だとかあったものの、内容はここんとこの中では断トツで良かった&ゲーム内容もスリリングで面白かった。でも、ACLが終戦したのは変わらない事実な訳で・・・。

で、そんな結果の試合後、俺はすぐリーグに頭が向きました。要は、当初から「Wを狙う戦力」を得たと考えていたものの、ACLの方はノックアウトラウンドに入れば、ホーム&アウェイだとは言え、ある意味1発勝負な訳で、こっちの方が何かが起こっても仕方無いとは考えてました。勿論、悔しさはMAXやけど、川崎にしてみても、うちには散々悔しい思いをしてきたはずで、これはまたやり返せばいい話。そうして歴史は作られていく楽しさがサッカーの醍醐味でもあると思っている。

で、こうなると問題はリーグ。ガンバの試合後、時間を置いて鹿島が敗れたニュースが入ってきた。つまり、G大阪、浦和、鹿島、ACLが無くなって条件はイーブンになりました。その他15クラブのサポには申し訳ないし、傲慢チキな考え方やけど、俺はこの3クラブで優勝を争うと考えている。もっと、ガンバ目線で言うなら、リーグでのライバルは浦和と鹿島であって、もしも最終的に新潟より下の順位であっても、それに関してはここ近年の現状で言うならば、悔しさはさほどない。自分とこの不甲斐なさを嘆くだけ。

とにかく、ここまでリーグでは残念な事に、勝点をだいぶと失っていて、鹿島、浦和からてけぼりをくらってる。だけどまだやり返す気力も試合数も十分にある。正直、ナビスコは決勝まで勝ち進まない限り、どっちゃでもいい。

俺の計算では、7月8月の夏をスーパーガンバで行けば、首位に追いつく算段もできてる。有り余る過剰戦力の使い方が難しくはなったけど、そこは適当にナビスコでお茶を濁しながら、マリノス戦からきっちり勝っていく事が今は最も大事だと思う。川崎との再戦もすぐ1節先にはあるけど、そんな速攻リベンジの機会を見て戦うんでは無くて、こうなったからにはすぐそこにある俊輔ショックのマリノスをきっちりと油断せずに叩いて、1つ1つ勝っていって、リーグ1本に絞って優勝の美酒に酔いましょう。

そして、もう1つ試合後の感想として、昨夜の川崎(名古屋も)を称賛もしているけども、別に日本のクラブがACLを連覇していく事に興味は無いので、ちゃっちゃと負けるか、過密日程でリーグを壊すかして、とにかくどこかで負けてくださいなって感じです。あくまで個人的な意見ですが、ガンバ以外がバルサと戦う事を俺は応援はしません♪

とまぁ、負けた事は仕方無いとクールな脳もありつつも、もう1つの視点からすれば、店的には大きな試合が無くなってしまって痛いわな~との脳もあったりしてます。

とにかく世界中で楽しいサッカーは続いていく訳で、今夜からはコンフェデがいよいよクライマックス突入!豪華なサッカー放送は継続です。

今夜 コンフェデ&ACL ①19:00『スペイン×アメリカ』②21:00『鹿島アントラーズ×FCソウル』

|

« 走る重要性 | トップページ | スリラー »

ガンバ大阪」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来年になるけど、待ってろNEW銀河系!:

« 走る重要性 | トップページ | スリラー »