子供
勝ちたいと思ってみるガンバ戦の場合、
一部の埼玉のガキを除き、ガンバの試合に関しては、そういう気持での観戦なので、
例えば先制しても、まだまだ我が子のように心配だったりするし、
逆に自分の子のポテンシャルは実力以上に信じているので、
結果、引き分けだと「何をしとるねん!」と怒ってしまったりもある。
一方、昨日、長居で見た対豚戦の場合だと、
応援するのはあくまで他人の子で、相手が単に負けたくない隣人のジャリというスタンス、
これはあくまでこの1試合が勝負で、次に繋がるとかの内容なんか殆ど関係ない。
結果、引き分けだったけど、よく頑張ってくれたと拍手。
ま、どちらも面白い観戦には違いない。
またオランダと戦った代表。これは親戚の子かな。外国人相手によく粘ったでしょう。
そして友達の子ってニュアンスの東京さん、決勝進出おめでとうございます。
今夜は世界が注目する南米の子供たちを放送します。
①19:00 W杯南米 『アルゼンチン×ブラジル』
②21:00 W杯欧州 『スペイン×ベルギー』
| 固定リンク
« 瞑想 | トップページ | 秋串コレクション2009 »
「国内サッカー」カテゴリの記事
- 日程変更(2021.04.01)
- どこよりも早いJ1順位予想2021(2021.02.06)
- どこよりも早いJ2順位予想2021(2021.01.28)
- どこよりも速いJ3順位予想2021(2021.01.26)
- J1順位予想解答編2020(2020.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント