« バトルライン | トップページ | 生ビール »

地域決勝2009

兼ねてから改革を声低く訴えている地域リーグ決勝大会。
グループリーグで上位1クラブしか、決勝グループへ進めないのは厳しすぎです。
上位2クラブを次ラウンドに進めて、その8クラブを2組に分け、
その各組上位2クラブ、計4クラブがJFL昇格でいいんじゃないでしょうか?
とにかく、楽しみな大会の組み合わせが決まりました。

A:札大GP、グルージャ盛岡、YSCC、NTN岡山
B:日立栃木、JAPANサッカーカレッジ、矢崎バレンテ、ラランジャ京都
C:浜松大学、レノファ山口、沖縄かりゆし、松本山賀
D:三洋電機洲本、徳島セカンド、ヴォルカ鹿児島、ツエーゲン金沢

どこのクラブにも思い入れは無いけども、
毎年Jリーグ入りを目指しているクラブを肩入れして楽しんでいるんですが、
今年もそんな俺を悩ませる組が出来ていました。
で、個人的な感想。

A組、毎年応援している盛岡、今年も頑張れ!だけどYSCCは手ごわそう。
B組、どこでもいい。俺にしてみれば捨てグループ。一応、予想だとサッカーカレッジ。
C組、ここ最悪・・・山口もいいし、JFLで沖縄ダービーも見たいし、松本もそろそろ昇格を!
D組、鹿児島か、金沢か。どっちも行ってみたい悩みどころ。

昇格希望の結論として、盛岡、松本、鹿児島を応援する事に決めました。
そんな熱戦は11月21日~23日!

で、当店では今夜も欧州CLを。
①19:00 欧州CL デブレチェニ×フィオレンティーナ
②21:00 欧州CL速報

|

« バトルライン | トップページ | 生ビール »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地域決勝2009:

« バトルライン | トップページ | 生ビール »