« Jプレミアリーグ構想【J特】 | トップページ | お邪魔しました »

Jリーグは高校野球【J特】

よく耳にするワードとして、「欧州サッカーは見ます」
友達にも、お客様にも沢山こういう意見の方々がいます。
だけど、この感覚が俺の中に殆ど無いので、正直言って、あんまり分からない。

だって、バルセロナがどんな風習のある街か知らんし、
マンチェスターってイングランドのどこらへんなんかも分からない。
そもそも、俺はローマ人じゃなくて、大阪人。

思い入れの無い町クラブを日常的に応援できない。
この「日常」ってキーワードが、大事だと思う。

で、こういう意見を言うと、まず帰ってくる返答は「レベルの差」
結局、ここに行きつく気がする。
これは分からないではない。
同じスポーツを見るのに当たって、レベルが高い方が面白いのはそうだと思う。

じゃあ、メジャーリーグと高校野球、どっちが好き?と問うた場合、どうだろう?

そこで、昨日の続き。
本日、皆様に提案するのは天皇杯の高校野球化!

全47都道府県1クラブずつの大会にしてしまって、地域密着度のUP!
なので、大阪からはガンバ大阪しか毎年出れない大会にしてしまう。
静岡県なら、もしかしたら清水でも磐田でも無く、Hondaが出る可能性もあるのかも・・・。
とにかく、郷土愛を前面に出す大会にする事で、
Jリーグは郷土愛のスポーツなんだよと、再確認させる作戦。

なんとなくの感覚やけれども、高校野球の場合だと今現在、住んでいる町では無く、
生まれた県の高校を応援している気がするので、
こういう風に郷土愛をくすぐるこの案はいかがでしょう?
ま、思いつきでした。(あんまり深く突っ込まないでください)

そんなこんなで、本日は東京サポさんと、東京を応援しようDAY!(新潟応援も可)
①19:00 J1 『アルビレックス新潟×FC東京』 超生!
②21:05 J土曜速報

|

« Jプレミアリーグ構想【J特】 | トップページ | お邪魔しました »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグは高校野球【J特】:

« Jプレミアリーグ構想【J特】 | トップページ | お邪魔しました »