« 後半日程発表2010 | トップページ | ガンバ新スタ施工業者、決定! »

オールスターどうする?【J特】

オールスターが今年は無いとの事。
来年以降はやる方向で動いてるらしいけど、別にワクワクしない。
そもそも、オールスターって言うものが、根本的にサッカーには向いていない。

野球の場合、真剣勝負だろうが、お祭だろうが、
個人種目の意味合いが強いので、
普段見れない対戦ないし、チームが見れる事は有意義だと思うけど、
サッカーの場合、ユニフォームすら統一しないと何が何だかわからない。
それに最大の問題として、代表がいわゆるオールスターであるし、
ガンバサポなら、ガンバの選手がオールスターとも言える。

でも、スポンサー料とか、TV放映権料とかが甘い蜜であるならば、
何かしらの方法を考えてみるのは悪い事ではないし、
そういうスターの祭典から、Jリーグを好きになってくれる人もいると思う。

そこでまた、勝手に考えてみた。
①フットサル案
フットサルチームを何チームか作ってのトーナメント。
これだと人数が少なく狭いピッチなので、ちょっとした妙技とかも見れそう。
また芸能人チームとか、OB選手とかのチームを出す事も容易な気がするし、
なでしこ、Fリーグとも提携したオールスターなんてのもできそう。

②名プロデューサー案
誰かにシナリオを書いて貰って、完全なショーにする。
遠藤のコロコロを見れたり、大久保一発退場になったり、
闘莉王が「集まれ~」って言ったり、ピクシー監督が選手交代でピッチに立ったり、
みなが見たいであろう要素を盛り込んだ完全なるお祭りとして披露。
試合結果は殆ど関係無しにはなるけど、これはこれで見たいかも。

③アトラクション案
格クラブ1名選出して、ドリブル、パス精度、シュート精度、サッカー知識クイズなど
約9つぐらいのサッカーミッションで競う個人戦。
あまりおちゃらけるとグダグダになる恐れがあるけど、
選出された選手はクラブのプライドを賭けて、真剣に戦う様にする。

いかがでしょう?

|

« 後半日程発表2010 | トップページ | ガンバ新スタ施工業者、決定! »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オールスターどうする?【J特】:

« 後半日程発表2010 | トップページ | ガンバ新スタ施工業者、決定! »