観客数調べ【天特】
磐田戦でも満員。大体大だとガラガラ。
ガンサポは増えているのだろうか?
いくらなんでも、急激に減りすぎじゃ無かろうか?とも思う。
そこで他会場を調べてみた。
万博/2943人
◎万博より入った会場(16会場)
岡山/カンスタ/3038人
東京V/西が丘/3231人
千葉/フクアリ/3892人
仙台/ユアスタ/4649人
横浜M/ニッパ球/3364人
柏/柏/2969人
浦和/駒場/9701人
鹿島/カシマ/3575人
新潟/東北電ス/5664人
名古屋/鈴鹿/4807人
広島/福山/4573人
東京/味スタ/5155人
川崎/等々力/4069人
山形/NDスタ/3085人
清水/アウスタ/3739人
甲府/小瀬/4562人
◎万博より入らなかった会場(15会場)
草津/群馬サ/1300人
水戸/笠松/1355人
熊本/熊本/2727人
富山/富山/2593人
岐阜/長良川球/2222人
徳島/鳴門大塚/1728人
札幌/札幌厚別/2776人
大分/大分陸/2154人
大宮/NACK/2208人
湘南/平塚/1461人
磐田/ヤマハ/1730人
京都/西京極/1838人
神戸/ホームズ/1752人
鳥栖/ベアスタ/1809人
豚/金鳥スタ/2789人
対戦カードにもよるし、今年の調子もあるだろうし、一概には言えないけど、
なんとなく地域密着と言うのか、普段のJリーグの客数イメージからしても、
真ん中ぐらいなのかも知れない。
35000人、40000人規模の新スタができたら、順位は上がるかな?
今夜
①19:00 EURO予選 『イングランド×ブルガリア』 注目!
②21:00 天皇杯2回戦ダイジェスト!
| 固定リンク
「国内サッカー」カテゴリの記事
- 日程変更(2021.04.01)
- どこよりも早いJ1順位予想2021(2021.02.06)
- どこよりも早いJ2順位予想2021(2021.01.28)
- どこよりも速いJ3順位予想2021(2021.01.26)
- J1順位予想解答編2020(2020.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前回は4月に伺いました滋賀佐川サポ?の滋賀人です。
このブログの事を教えていただき、ちょくちょく拝見させてもらっていて、
旅日記とか映画の事などなど、うまい事書かはるものだ!と感心しております。
久々に明後日くらいに寄らせてもらおうと思ってますが、ガンバの試合がありますよね、
遅めの時間でしたら入れますでしょうか? のんびりと串かつ食べながら飲みたい!この頃です。
投稿: 滋賀人です | 2010年9月 6日 (月) 11時26分
コメント、どうもです。
多分、佐川滋賀サポさんは、あの方ですよね?
読んで頂いてるみたいで、恥ずかしい限りです。
水曜日、ガンバの試合があると言いましても、ホームですので、
多分、サポーターは当店にはほぼいません。
なので、遅い時間でも構わないですし、
早い時間でも全然、大丈夫ですので、お好きなお時間にご来店くださいませ。
楽しみにお待ちしております!
投稿: BILLY | 2010年9月 6日 (月) 11時50分
磐田とか湘南とか大丈夫なんですかね? しかし弱くなってるのに天皇杯2回戦で10000人近く動員する浦和は??
投稿: モンチ | 2010年9月 6日 (月) 13時54分
他国のトップリーグ対アマチュアの試合の公式戦、
これが全く分からないので、比較ができないけど、
磐田、湘南に限らず、どこも少ないとは思う。
浦和ぐらいが真ん中であれば、最高なんやけど。
なんで、Jリーグ全般、天皇杯の宣伝力などの問題かなとの感想。
ガンバで言えば屋台もゼロだし・・・。
投稿: BILLY | 2010年9月 6日 (月) 16時47分
天皇杯見に行きましたが観客約3000人、予想では3000人から40000人位と聞いてたけどなー。
万博はゴール裏のグッズショップと会場内の屋台しかないし、帰り最寄のバスから乗りたいので試合後すぐに帰りました。
相手がどこになるか楽しみだし、番狂わせもあるしリーグ戦にはない面白さがあると思う。
1回天皇杯見に来てほしいですね、めざせガンバ天皇杯3連覇!!
投稿: ゆき | 2010年9月 6日 (月) 20時28分
勿論、日曜の試合なので俺も行ったよ。
のんびりとした客席は、それはそれで味はあると思うけど、
それにしてももうちょい入ってもいいかもとも思う。
投稿: BILLY | 2010年9月 7日 (火) 08時33分