« 今年のベスト8+1予想 | トップページ | SAYURI »

生観戦日記2010

一昨年26試合、昨年25試合の生観戦が、今年はぐーんと減って16試合。
けれども、今年も観戦可能な試合には足を運んだはずなんで、
単に日程との巡り合わせなんでしょう。
そんな今年の観戦日記を。

3月7日(日)神戸2-0京都
開幕戦に行きたいと言う事で行ったのだと思う。
この試合を見る限り、どちらも非情に弱かった。

3月14日(日)C大阪1-1G大阪
待望のダービー。桜の咲かないお花見会も兼ね意気揚々と乗り込むも・・・。
だけどJ’S GOALに写ったのだけは良き思い出♪

3月28日(日)G大阪2-2仙台
今年初の万博は、復帰の山口、痛恨のハンドでロスタイムに項垂れた。

5月5日(祝)C大阪2-1鹿島 G大阪4-4川崎
ダブルヘッダー慣行!初の鹿島ゴール裏でのんびり観戦の後、万博へ移動。
なんと、途中交代の新人にハットを決められ、ロスタイムに項垂れた。

7月18日(日)G大阪3-2浦和
朝から晩まで恒例の浦和戦の1日。
万博観戦で、また項垂れる事になったと思ったロスタイムのロスタイムに大歓喜!

7月25日(日)奈良1-2FC大阪
J2以下は見ないと自分でルールを作って縛っていたけど、見ちゃいました。

8月8日(日)C大阪1-1川崎
キンスタ杮落としに行ってみたけど、期待とは違う結果。

8月22日(日)名古屋3-1G大阪
今年、関西圏以外では唯一のアウェイ観戦も、完敗。想い出は名古屋港水族館。

8月29日(日)G大阪2-0磐田
これ、殆ど憶えてない。

9月5日(日)G大阪6-2大体大
大体大の応援が、Jリーグの様々だった事が新鮮。

9月19日(日)北九州2-2岡山
北九州サポでも1度しか見れない勝利を拝もうと仲間達と旅行も、やはり勝利は無理。

10月24日(日)京都1-2G大阪
いつも京都は雨。そんな印象。

10月31日(日)徳島2-3福岡
こちらは土砂降り。試合は客観的に見て面白かったけど、雨がきつかった。

11月14日(日)G大阪2-0広島
なんだか勝ってしまうガンバの強さは、いいね。

11月23日(祝)G大阪2-1湘南(+ユースをハーフタイムまで)
圧勝したかったけど、勝点3はきっちり取って今季は勝利で生観戦おしまい。

G大阪は10試合観戦して6勝1敗3分と、まぁまぁ良い成績でした。

今夜の放送
①19:00 プレミア 『マンチェスター・ユナイテッド×アーセナル』 ギリ生!
②21:00 ガンバTV~青と黒

|

« 今年のベスト8+1予想 | トップページ | SAYURI »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生観戦日記2010:

« 今年のベスト8+1予想 | トップページ | SAYURI »