« 勇気 | トップページ | ミス・ポター »

計画明電

今まで知らなかったマイクロシーベルトなんて単位を連日聞き、
苦肉の策であろうが最悪の事態を回避しようとしているんであろう行動。
それでも、まだまだ予断を許さないって事は、
とりあえず新聞、TVなどの専門家の説明によって、心配する日々。

近所のコンビニも節電の為か、看板の電気が消されていて、
スーパーに行けば被災地の親類に送るのだろうか、
水や簡易食品を段ボール買いしてる人を見て、
なんせ重い暗い雰囲気が関西でもある。

そんな中、日常の楽しみであったサッカーを見れると言う事は大事な1つ。
普段は当たり前過ぎて、そんな感情はいちいち起きないけど、
娯楽であるスポーツの持つ気晴らし力は、凄い。
なんとなく今、被災地の人々の事を想い、
遊んではいけないって事を思う事はあるけども、
早く復興する雰囲気が作られる事も、復興支援の1つ。

Jリーグもプロ野球もコンサートも本屋もキャバクラもできる状況にあるなら、早くすべき。
電気を灯すって意味で、山東とインテルにはありがとうと思う。

補足として、
BIGのキャリーオーバー、約60億円を義援金に回すなんて案を聞いた。
判断は難しそうやけど、それなら俺も間接的にではあるけど、
義援金をそれなりの金額渡す事になるので、良案だなと思った。

今夜
①19:00 CL 『レアル・マドリード×リヨン』 ギリ生!
②21:00 CL 『マンチェスター・ユナイテッド×マルセイユ』

|

« 勇気 | トップページ | ミス・ポター »

ニュース・文化・話題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 計画明電:

« 勇気 | トップページ | ミス・ポター »