決定的な違い
CLとACLを比較して決定的に違うのは、プレーのレベルではないと思う。
当然、世界最高峰のサッカーを展開しているCLの方が、レベルは高いんやけど、
先日までJにいた内田、長友が試合に出ているのを見ると、そこが決定的とは言えない。
それに、その差って言うのは、見ているこちら側の思い入れ度で補える。
バルサがどんなに楽しいサッカーをしようが、ガンバの戦う姿の方が燃える。
だけど、あの雰囲気は今のアジアでは作れない。
10万人とかのサッカー専用競技場にサポが集まって、
アンセムが流れて、真ん中でCL旗がなびいて、発煙筒が焚かれて、
完璧なコレオグラフィが作られ、TVカメラの台数がハンパない雰囲気。
殺気迫るムードすら演出としてしまう空気。
スタジアムが一つのオペラ座のようになる劇空間。
これは2000人そこそこの客数しか集まらない済州島のスタジアムでは不可能・・・。
勿、万博でも無理。想像するに、中国アウェイでも欧州と比べたら全然なのかも。
北ヤードの8万人の専用スタ、無駄使いやし無謀なんは分かるけど、残念やな~と、
ガンバのホームスタジアムになる設定で考えるとつくづく思う。
サッカーの質より、歴史の重みってのかな・・・。
サッカーのレベルはJリーグは急速に世界へ近づいてても、
もしかすると観客側が全く追いついてないのかも知れない。
だけど阪神の甲子園や、代表戦の本気試合では出来ている訳で、
不可能では無いと思うんやけど、なかなか難しいのかなと思う今日この頃。
そんな訳で、来週もJからACLからCLまで幅広くサッカー放送を。
今夜
①19:00 チャリティーマッチ 『清水エスパルス×ジュビロ磐田』 DERBY!ほぼ生!
11日(月)
①19:00 チャリティーマッチ 『サンフレッチェ広島×ヴィッセル神戸』
②21:00 Jチャリティーマッチ速報
12日(火)
①19:00 ACL 『名古屋グランパス×アル・アイン』 超生!
②21:15 ガンバTV~青と黒
③21:15 プレミア 『リバプール×マンチェスター・シティ』 ギリ生!
13日(水)
①19:00 ACL 『シドニー×鹿島アントラーズ』 超生!
②21:00 CL 『マンチェスター・ユナイテッド×チェルシー』 ギリ生!
14日(木)
①19:00 CL 『シャルケ×インテル』 ギリ生!
②21:00 チャリティーマッチ 『アヤックス×清水エスパルス』 ギリ生!
15日(金)
①19:00 EL 『ブラガ×ディナモ・キエフ』 ギリ生!
②21:00 CL&EL速報
16日(土) 放送カード未定
| 固定リンク
« 強過ぎる2クラブ | トップページ | ブラボー! »
「店内放送」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント