百年構想、前進
この週末で、JFLも今季日程終了。
これにて町田と松本が昇格し、J2が22クラブとなり完成!
なんと、来年からJ2降格なんて自体も場合によっては発生しそう♪
ただ、来年昇格してくるクラブがないのよな~。
2位の長野なんて、松本とのダービーめさ熱やのに多分、ダメっしょ。
5位の長崎、7位の金沢、9位の琉球、11位の讃岐と
将来的にはJを目指していても、どこがOKになるの?って感じやし、
そもそも上位2位に入れるの?ってとこもある。
佐川が滋賀で、Hondaが浜松で、ロックが宮崎で
それぞれJを目指しだしたりはしないんだろうか?
ま、J2も1999年に10クラブで出来て、2011年で完成な訳やから、
13年かかってる訳で、後10年もしたら、
JFLもJ参入クラブの壮絶な戦場になってるかも知れない。
気長に待つ事にします。
ただJ百年構想って、個人的には全都道府県に最低1クラブ、
計100クラブになったら、ある意味達成だと思っているので、
J2が22クラブ満杯になった事は、ひとまず楽しい前進。
とりあえず、来年はJ1が土曜開催やし、
必然的にJ2観戦が増えそうで、
松本旅行と町田旅行は、視野に入ってきた感じかな?漠然とやけど・・・。
今夜の放送(少し変更)
①18:00 CWC 『柏レイソル×モンテレイ』 Iク
②20:30 リーガ 『レアル・マドリード×バルセロナ』 クラシコ
③22:30 Jオフ速報
| 固定リンク
「国内サッカー」カテゴリの記事
- 日程変更(2021.04.01)
- どこよりも早いJ1順位予想2021(2021.02.06)
- どこよりも早いJ2順位予想2021(2021.01.28)
- どこよりも速いJ3順位予想2021(2021.01.26)
- J1順位予想解答編2020(2020.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント