ガンバ大阪J1最終章
仙台戦のスタメンは、未来のガンバで、
優勝も降格も無ければ、見たいスタメンやなと、まずは思った。
ただ、今は精神論に頼るほどの瀬戸際の戦いの真っ最中。
なのに、二川-レアンドロのホットラインを無くすか?
ま、後半に二川を置いておくとするならば、それもありか、てなキックオフ前。
前半は、五分との感想。
シュート数は少なかったけど、悪くは無い。
(しいて言えば、監督力が無いので、接戦だと辛いって事は同時に思ったけど♪)
なんせ別にシュート数=ゴール数では無いし、
午前中の結果を知ってれば、言うても相手も絶対に負けられない試合。
(※後半は軽くしか試合は見れてません)
ただ、仙台相手に先制点は欲しい。
1点では勝てないので、先制点を取ってからも気は抜けないけど、
とにかく、こちらに先制点が入らないとしんどい。
そんな中、目に飛び込んできたのが、藤ヶ谷のファンブル・・・。
ずっと、失点はGKだけの責任では無いと思い続けてきたけど、
ここまで当たる日が無くて、ファンブルする日だけだと、もう普通にあかんのかも。
そして、見たのは、松波の慌てた采配。
試合を見れて無いので、流れが分からないけど、
失点したから慌てて、攻撃の駒を切ったように見えた。
そういうのを、「遅い!」と言う事は、サッカーを見てきてたら感覚的に知ってる。
後は1点返せて終ったけど、2点目を決められた時に諦めたから、いいや。
ただ、諦めずに勝点40を目指しましょう。
終ってみれば仙台は、まま普通に強かったってのもあるし。
今夜の放送
①17:45 ガンバTV~青と黒
①18:00 J日曜速報
②19:00 リーガ 『バルセロナ×レアル・マドリード』 クラシコ
③21:00 U17W杯 『フランス×ガーナ』 LIVE!
| 固定リンク
« 覇気 | トップページ | 昼は大熱狂!夜は大絶叫! »
「ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 松波監督を男に!(2021.06.03)
- 初連勝!(2021.05.31)
- キム・ヨングォン復帰で勝点3(2021.05.28)
- 鹿島を超えて行け!(2021.05.27)
- 今は我慢(2021.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント