« 酷暑 | トップページ | 倍返しだ! »

このままではあかん1リーグ制・最終章

☆お盆休みのお知らせ☆
8月15日(木)~18日(日)、お休みさせて頂きます。



結局、一般客、ライト層を取り込みたい!
地上波でも放送でき、なおかつ、そこそこの視聴率を稼げる試合を作りたい!
そうでないと、スポンサー様とも仲良くできないし、
ジリ貧のリーグになってしまう。
だからと言って、本音を言えば欧州主要国のように1シーズンでやりたい。
そうとは言え、このままでは・・・(一番上に戻る)

今、こういう状況だと思う。
経営者側の意見も、俺達サポーターの叫びも、共に共感できるイーブンな言い分。

そこで、新たな案を思いつきました。
サッカーで最も、盛り上がる、熱くなる試合は何か?
それは地域と地域の威信を賭けた戦い!

要するに、リーグ戦が全て終わった後、地域決戦をする案!
※現在の順位でシーズンが終わったと仮定。
※それぞれ上位クラブのホームで90分1発勝負、引き分けは上位クラブの勝利。
※10クラブ以上ある地域は、J2プレーオフと同じトーナメント方式

①北海道・東北王者決定戦!(在籍3クラブ)
ベガルタ仙台(J1・9位)×コンサドーレ札幌(J2・9位)

②関東王者決定トーナメント!(在籍15クラブ)
横浜F・マリノス(J1・2位)×鹿島アントラーズ(J1・5位)
浦和レッズ(J1・3位)×大宮アルディージャ(J1・4位)
勝者×勝者の決勝

③北信越・東海王者決定戦!(在籍7クラブ)
名古屋グランパス(J1・11位)×アルビレックス新潟(J1・12位)

④負けへんで!関西Jバトル(在籍4クラブ)
セレッソ大阪(J1・7位)×ガンバ大阪(J2・1位)

⑤プライド・オブ・中四国(在籍5クラブ)
サンフレッチェ広島(J1・1位)×徳島ヴォルティス(J2・6位)

⑥バトル・オブ・九州(在籍6クラブ)
サガン鳥栖(J1・15位)×大分トリニータ(J1・18位)

ま、こんな感じで毎年、シーズン終了後に各地域の王者を決める。
どうしても格差のある地域も出てくるけど、
地域の主権争いなんで、格差は関係ないとも言える。

で、利点。
同じ日に試合を行っても、各地域毎で地上波放送すれば済む。
リーグ戦に影響しない王者を決めれる。
そして、一番の肝は、その地域王者になったクラブは1年間、
どこでもその冠付きで呼ばないといけないルールの採用♪
新聞、テレビ、スタジアムなどで、その威厳が輝き、負けた方は屈辱にまみれる。

例えば、大宮が関東王者になったとして、
TVでは「関東王者の大宮の○○選手に来ていただきました」となり、
totoサイトでも、柏×大宮(関東王)となり、
浦和ホームでも大型ヴィジョンには浦和×大宮(関東王)と表示される。
王者には1年間、ユニホームにも何か印をつけるのもありやね。

そんなこんな、Jのお偉いさん、どうでしょう?

今夜の放送
①18:00 プレミア・アジアトロフィー 『3位決定戦』
②20:00 プレミア・アジアトロフィ- 『決勝』




|

« 酷暑 | トップページ | 倍返しだ! »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このままではあかん1リーグ制・最終章:

« 酷暑 | トップページ | 倍返しだ! »