« 世代交代 | トップページ | 親ばか »

チケット狂騒曲

7日、土曜日、10時、徳島戦チケット発売。
仲間と連絡を密に取り合ってないので、やや不明な点もあるも、プチ大騒動でした。

事前情報としては、
ローソンよりファミマが取り易い、1人最大4枚まで購入可能といった所。

ただ松本戦チケット時、
ローソンに10時頃着くも、ロッピーには先客のお姉さんがいたので、後方待機。
多分、10時5分頃にロッピーを操作できて、ゴール裏を取ろうとすると完売の文字・・・
この時、アシノミクスを正直、舐めていたし、嘘やろ!って思いから、
一応、他席種を確認してみると、無事にGET。
つまり、ロッピーで希望席種で無かったとはいえ、普通に取れた訳です。

ところが、お客さんの中には、取れなかったと言う人が数名。
・・・となると、俺は運が良かったのだろうか?
はたまたそのローソンが風水とかで良い方角にあるのか?
そこらへんは謎も、とりあえず前の取れた良いイメージがあるので、
俺はそちらを信じて、9時50分頃、そのローソンへ。

ところが、到着するとまたもや先客あり。
今回は松本戦とは違い、バックスタンド改修中で席数が少なく、更に大阪から近い徳島。
これはまずい!と思い、チャリを漕いで、違うローソンへ。

9時52分、違うローソン到着。ロッピーに人影無し。
8分も前からロッピーの前でぼーっとするのもナンやし、マークしながら店内徘徊。

9時55分、まだ早いと思うも、とりあえずロッピー前へ。
ボタンを押してみると、「ロール紙が切れています。店員に言ってください」の表示が出て、
操作できない!ぐえっ!これ、店員に言うてたら10時回るよな・・・と思い、
分からないけど、また先程のローソンへチャリを駆る。

9時58分、元のローソンに戻る。
無事、先程の先客無し。もう時間も時間やしロッピー前、待機。
後、1回ボタンを押せるとこまで、画面を進めといて、10時を待つ。

10時、ボタンPUSH!「繋がりません。時間を置いてお試しください」の文字。
何度も何度も押してみるも、その繰り返し。
暫くして、繋がった時には、完売。一応、席種を変えて試してみるも、こちらも完売。

後は仲間頼み。
全員、最大枚数の4枚をとりあえず押さえようと。
もし取り過ぎても、チケット難民はいるだろうし、大丈夫だろうと。

ファミマの男性に電話。「×」の声。
ファミマの女性に電話。「なんか、4枚以上取れそうやねんけど、1人4枚までなん?」
「そう聞いてるよ」「じゃあ、4枚でやってみる」
ここ、無事に4枚確保!

その他、だいたい全滅。ローソン組もファミマ組も壊滅。
このチケット4枚だけ・・・足りない。

すると、ファミマで20枚確保したという強者がいたと言う情報から、
足りない分を回して貰えるようになり、うちのグループ分だけはなんとかなりました♪
ただ、1人4枚までって情報は何だったのか?そこらへんは謎のまま。

そんなこんな、大勝の天皇杯は今夜放送!代表戦は明日、火曜日!

今夜の放送
①18:00 天皇杯 『大宮アルディージャ×ファジアーノ岡山』
②20:00 天皇杯 『ガンバ大阪×FC今治』

10日(火)
①19:00 親善 『日本×ガーナ』 LIVE! 要予約




|

« 世代交代 | トップページ | 親ばか »

ニュース・文化・話題」カテゴリの記事

コメント

×ファジアーノ岡山
○ファジアーノ岡山ネクスト

一瞬今日3回戦やるのかとおもいましたよ^_^;

ファミマの女性は豪運ですねー

投稿: susumu | 2013年9月 9日 (月) 19時24分

ちょっと間違えただけやがな。
とりあえずチケットは確保できて良かったよ。

投稿: 串カツ屋 | 2013年9月10日 (火) 16時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チケット狂騒曲:

« 世代交代 | トップページ | 親ばか »