タイトル獲得順位表
ガンバがJ2を獲得したのを受け、
92年のナビスコ杯から今までの国内タイトルを調べてみた。
そんでもって、J1とACLの優勝を3点、ナビスコと天皇杯を2点、J2優勝を1点として、
格付けランキングにすると、こんな感じ。
1位:鹿島 39点
2位:東京V:16点
3位:磐田 15点
4位:横浜M/G大阪 13点
6位:浦和 12点
7位:柏 10点
8位:名古屋/東京 7点
10位:広島/横浜F 5点
12位:千葉/清水/京都 4点
15位:大分 3点
16位:湘南/川崎/札幌 2点
19位:新潟/仙台/甲府 1点
40クラブの内、半分以上の21クラブがシャーレを掲げ、
喜びを爆発させていると思うと、なんか嬉しいですね。
今夜の放送
①19:00 天皇杯 『横浜F・マリノス×長野パルセイロ』 LIVE!
※予定していた代表戦は録画ミス、再放送も探しましたがどうにもなりませんでした。
| 固定リンク
「国内サッカー」カテゴリの記事
- 日程変更(2021.04.01)
- どこよりも早いJ1順位予想2021(2021.02.06)
- どこよりも早いJ2順位予想2021(2021.01.28)
- どこよりも速いJ3順位予想2021(2021.01.26)
- J1順位予想解答編2020(2020.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
J2できる前のJFL優勝を入れていないのはなんか意味があるんですかねえ。
それはさておき、ACLの前身のアジアクラブ選手権とか、スル銀カップとか、ちばぎんカップとか・・・
投稿: susumu | 2013年11月20日 (水) 23時12分
まずJFLを入れるのは、Jに限るって縛りでも入れないと、データが爆量。
アジアクラブ選手権は入れるべきだと思うけど、調べるのが面倒なので、ACL以降。
スル銀、ゼロックス、A3などは別にいらないかなと。
ちばぎんは問題外。そんな感じ。
投稿: 串カツ屋 | 2013年11月21日 (木) 08時51分
うちはJFL優勝1点×2回とプライドオブ中四国優勝1点×2回と四国リーグ優勝1点×4回で計8点ですかね♪
あ、優勝おめでとうございました!
投稿: ナカヲ | 2013年11月21日 (木) 12時16分
優勝コメントありがとうございます。
ところで、その8点よりも大事な大事な試合がまもなく。
順位表を眺めてると、勝利オンリーだと思われるので、
(ただ問題は実は長崎も引き分けはいいけど敗戦はNGっぽい)
頑張ってください。
投稿: 串カツ屋 | 2013年11月22日 (金) 00時40分