ベイブ
2月映画鑑賞8本(1回目)
終わりで始まりの4日間 4点
主人公の青年が結構、重い秘密を隠してた。
そこは軽くびっくり。でも、それでも前を向く青春映画。
未公開やけど、ナタリー・ポートマン出てるから見てみました。
ベイブ 7点
『ランボー』には反戦ってテーマがあったように、
これも軽い映画の中に、人は豚を食うって言う事が散りばめられている。
豚が主人公なだけで食わず嫌いしてたけど、ま、ヒットしただけの事はあった。
モディリアーニ 真実の愛 4点
伝記映画やけど、主人公が地味。
首の長い絵を描いてた画家のモディリアーニって誰?
だから、Wikiで充分かも。
シャーク・テイル 3点
凄い俳優を声優として、完璧な役柄で使ってるけど、それだけ。
アニメの内容は全然、面白くないのが不憫。
エコール 6点
すげー!確信犯的にロリコン。女性監督との話も、えげつないほどロリコン。
ここまでロリコンな映画を作っちゃっていいのだろうか?俺は結構、ヤバいと思う。
そんな映像よりも、話も結構えぐいのよね~想像やけど。
アドベンチャーランドへようこそ 5点
ガチ青春恋愛映画。主演の2人が旬なのに未公開。
そこそこ面白いんやけど、突き抜けるほどでは無かった・・・。
だけど、『(500日)のサマー』より良いって人もいた。
全然、関係無いけど、アドベンチャーワールドには行きたくなった。
ベイブ 都会へ行く 5点
2本目は単なる豚の冒険譚。ヒットしてしまったが故の続編。
ブレーキ 5点
この箱の中だけで行われる低予算サスペンスは、『リミット』で経験済みなので、
真新しさは無いけど、こちらもその狭い箱(車のトランク)の中だけの割には、サスペンフル!
ただ、徹底的に失敗なのは落ち。台無し。
(おまけのアカデミー賞予想2015)
アニメーション映画賞
まさかの『LEGOムービー』の落選で、やっぱりの『ベイマックス』か?
いや、『ヒックとドラゴン2』の方が本命?
いまいち分からないので『かぐや姫の物語』も技術力で充分にあり得る気もしてきた。
助演女優賞
パトリシア・アークエットなんだろうな~。エマ・ストーン応援。メリルは絶対にない。
助演男優賞
JKシモンズ圧倒らしい。エドワード・ノートン応援。
イーサン・ホークは同じ12年なのに対抗にもなれず、可哀そうな扱いな気がする。
主演女優賞
『ゴーン・ガール』を見ただけに、ロザムンド・パイクは凄いと思う。
だけど、ジュリアン・ムーアにも確かに取らせてあげたい。
一騎打ちで難しいけど、固く予想するならジュリアン・ムーア。応援は逆。
主演男優賞
ここは予想も応援もマイケル・キートン。対抗はエディ・レッドメインとの噂。
だけど『レスラー』の件があるので、ここはマイケル・キートンでいいんじゃないの?
作品賞&監督賞
個人的には『バードマン』押しなので、できれば作品賞は『バードマン』
監督賞で『6才~』であってほしいけど、(逆でも良い)
しかし、12年の歳月は卑怯!どっちも『6才~』なんかな~。
『バードマン』は作品としては技術賞や脚本賞で落ち着きそう。
| 固定リンク
「映画感想」カテゴリの記事
- 第93回(2021.04.21)
- アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング(2020.10.21)
- ホワイト・ボーイ・リック(2020.10.14)
- スカイスクレイパー(2020.10.07)
- クリード 炎の宿敵(2020.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント