J1順位予想解答編2016
今年はCSを含めての順位予想をしていたらしいので、それを踏まえて。
△1:鹿島(2位、+1)
△2:浦和(4位、+2)
△3:川崎(5位、+2)
●4:G大阪(1位、-3)
●5:大宮(14位、+9)
●6:広島(3位、-3)
△7:神戸(9位、+2)
●8:柏(16位、+8)
△9:東京(7位、-2)
△10:横浜M(8位、-2)
●11:鳥栖(6位、-5)
●12:仙台(18位、+6)
△13:磐田(12位、-1)
△14:甲府(13位、-1)
●15:新潟(11位、-4)
△16:名古屋(17位、+1)
●17:湘南(10位、-7)
●18:福岡(15位、-3)
誤差2以内を△にした結果、9分9敗。ガチ当選無しのニアピンだらけ。
感想
まず、大宮が強かった。柏と仙台には申し訳ないことをした。
鳥栖や湘南は監督力を評価しすぎたかも・・・。
でも、上位、中位、下位と分類すれば、なんとなく大まかには合ってる気もする。
それだけに、ズバリ!がひとつも無かったのは残念。
今夜の放送
○19:00 CWC 開幕戦 『鹿島×オークランドシティ』 LIVE!
| 固定リンク
« マイ・フェア・レディ | トップページ | 水面下 »
「国内サッカー」カテゴリの記事
- 日程変更(2021.04.01)
- どこよりも早いJ1順位予想2021(2021.02.06)
- どこよりも早いJ2順位予想2021(2021.01.28)
- どこよりも速いJ3順位予想2021(2021.01.26)
- J1順位予想解答編2020(2020.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント