« 最終日 | トップページ | 主力2名の流出が全て »

グッジョブ

鹿島が逆転された。
対戦カードから見れば、あり得る結末だったけど、
それでもガンバの不甲斐なさと比べると、毎年毎年強い事には感服する。
一方、川崎はおめでとうではあるんやけど、
ここで勝てるなら、ルバンも・・・とは悔みが募る。
ただ、小林悠はよくやった!

甲府は良く頑張ったけど、力及ばずでしたと言った印象。
一方、名古屋は最終局面に来て、打つ勝つ事も、粘り勝つ事もできて、
昇格に相応しいサッカーをしてきたなと。
それと草津に幸運の女神はほほ笑まず、栃木復帰おめでとうと言った2部、3部でした。

それからもう1つ楽しみにしていた決勝戦。M1グランプリ。
正直、とろサーモンの1本目のネタで決勝に残った事は、大いに不満も、
ただ決勝3組の中で、最も1本目より面白さが上昇したのは、とろサーモンだったなと。
と、言うよりもド本命の和牛が、2本目自滅した。
そない納得はできないながらも、昔から見てる芸人が栄光を掴んだ事は、
先のかまいたち含めてグッドジョブ。

|

« 最終日 | トップページ | 主力2名の流出が全て »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グッジョブ:

« 最終日 | トップページ | 主力2名の流出が全て »