ホットドッグ
最終日は、お土産購入とレイキャビク街歩き。
まずはお目当てのホットドッグを購入。450円。安い!そんな錯覚に陥る♪
ケチャップでは無くて、ハニーマスタードみたいなソースと、玉葱チップが絶妙で確かに旨い!
宇宙一かどうかは定かでは無いけど、
自分の過去食べたホットドッグの中では、一番美味しかったような気がする。
(そないホットドッグを食べた経験は無いけど・・・)
続いて、下調べを元に、てくてくと最初の観光地まで歩く。
ホテルで貰った地図を見ると、そこは最も遠く、歩ける距離感なんかな?とか思いつつも、
15分ぐらいで到着。ここでレイキャビクの街の狭さを知る。
最初の目的地は、地味に今回一番の思い出話になった「ペニス博物館」
アイスランドに生息する全200種類以上のペニスがホルマリン漬けで展示されてある。
民族博物館など、その他にも様々な博物館がある中、
特にアイスランドの歴史や、ヴァイキング文化に興味がある訳でも無いので、
かといって、ペニスに興味がある訳では決して無いけれど、話のネタに訪れてみた。
小さい店内ながら、入った瞬間に迎えてくれる鯨のペニス(約190cm)に圧倒される。
その他、アザラシから馬、羊、果ては人間のまであらゆるペニスがあり、ややきしょい。
でも、トレイのドアノブまでもがペニスになっている徹底ぶりは拍手だし、
案外、女性客がキャッキャ言うてて、それなりの盛況ぶり。
またいつぞやの五輪で銀メダルを取った
ハンドボール代表アイスランドチーム全員のペニスが型取りされて展示されていた。
これは結構、キツイぞ!
日本のサッカー代表で言えば、本田や長友のが並んでいるって事。
1本ずつ、名前が書かれている訳では無いので、どれが誰のかは分からないとは言え、
これが嫌で代表辞退もあり得るのでは?とか思ったりもした♪
そうして展示場を出ると、土産物屋さんへ。
ここもあらゆる日常品のペニスグッズがぎっしり!
持つとこがペニスの形をした傘とか、どんなTPOで使うねん!とか、そんな品々。
そんなこんな、今回の旅日記はホットドッグの話だけになっちゃいました。(続く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント