元旦の予定が空きました。
恥ずかしい敗戦。
ジャイキリを食らう事がこんなにも恥ずかしいとは・・・。
また同じ面子で行く事は、決して悪い事だけでは無いと好意的にも見てはいるけど、
もう固めたであろうスタメンで、何試合も戦って、一向に連携が向上しない。
それどころか、同じ失敗を繰り返してる。
監督に責任があるとは思うけど、
監督と遠藤が目指すサッカーと、所属する選手の質が違うってのが
最大の問題点なのかな?そう思う今日この頃。
仮にルバンで敗退しても、このまま続投なのだろうか?
93年 2回戦敗退 名古屋
94年 準決勝敗退 平塚
95年 準決勝敗退 広島
96年 準決勝敗退 広島
97年 準々決勝敗退 鹿島
98年 3回戦敗退(初戦) 山形
99年 4回戦敗退 横浜M
00年 準決勝敗退 鹿島
01年 準々決勝敗退 清水
02年 4回戦敗退 川崎
03年 4回戦敗退 C大阪
04年 準決勝敗退 東京V
05年 準々決勝敗退 C大阪
06年 準優勝 浦和
07年 準決勝敗退 広島
08年 優勝 柏
09年 優勝 名古屋
10年 準決勝敗退 清水
11年 3回戦敗退 水戸
12年 準優勝 柏
13年 3回戦敗退 大宮
14年 優勝 山形
15年 優勝 浦和
16年 準々決勝敗退 横浜M
17年 4回戦敗退 柏
18年 2回戦敗退(初戦) 関学
この歴史を見たら一目瞭然。
2回戦敗退は93年以来。初戦敗退は98年以来。Jクラブ以外に負けたのは初。
酷い!
ただ、関学って兵庫県なんだってさ。大阪首位の座はキープ♪
| 固定リンク
「ガンバ大阪」カテゴリの記事
- 松波監督を男に!(2021.06.03)
- 初連勝!(2021.05.31)
- キム・ヨングォン復帰で勝点3(2021.05.28)
- 鹿島を超えて行け!(2021.05.27)
- 今は我慢(2021.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
天皇杯の決勝は12月24日で、もともと元日は空いています。
だいたい、観客数が相手も含めて3103人なんて、舐めすぎている。
投稿: ガンバラナイ大阪 | 2018年6月 7日 (木) 13時05分
失礼しました。
クリスマスの予定が空いたんですね。
客数はどんどん減っている気はしてます。
頑張ってほしいものです。
投稿: 串カツ屋 | 2018年6月13日 (水) 07時54分