« どこよりも早いJ2順位予想2019 | トップページ | キリンと猪 »

どこよりも早いJ1順位予想2019

我がガンバはどうだろうか?過去3連覇をしようとして、できなかったクラブは
全て、ガンバが阻止しているというデータがあるらしい。期待しても良さそう。
とは言え、川崎と浦和以外は、どこがどうなってもおかしくない拮抗差。
てんで、わからん。

1位:G大阪(恒様の後光ハンパ無し。但し韓国人が夏に流出しなければ、ではある)
2位:川崎(DAZN時代の申し子なクラブ。只今、絶好調で視界良好!)
3位:浦和(今年は強そう。東の王者として、久々に人気より実力先行か)
4位:鹿島(戦力ダウンもACLとの併用も屁とも思わず、最悪でもここ。そういうクラブ)
5位:清水(躍進するクラブを考えると、清水かなと。目標も5位らしい。)
6位:神戸(大コケする可能性は非常に高い。だけど、金は嘘をつかない?)
7位:東京(J1は難しい。戦力はあると思う。でも長谷川監督がぼちぼちあかん気も)
8位:札幌(ペトロヴィッチ監督の昨年の評価を見直して、今年も半分より上予想)
9位:大分(なんかやりそうな気配がむんむん。J3から駆け上がってきた勢いあり!)
10位:湘南(J1の中位が一昔前のJ2みたいやけど、大丈夫だろうか?)
11位:仙台(色々と抜けたみたいも、ここは残留はする。)
12位:名古屋(なんかハチャメチャやけど、面白いし、風間サッカーでやや上昇)
13位:磐田(昨年ギリギリで補強も無し。だけど、なんとなく)
14位:広島(城福監督はやっぱり秋以降のイメージなので、途中解任も)
15位:松本(反町さん、どうにか1年は残らすんでは。)
16位:鳥栖(厳しいっしょ。今年J1新監督はたった2人。で、よくわからんおっさんの方)
17位:横浜M(1度も落ちた事のないクラブは、年々減っていく。そういう世界)
18位:C大阪(生え抜き流出で人気がゼロに。)

今夜はゼロックス予定。

|

« どこよりも早いJ2順位予想2019 | トップページ | キリンと猪 »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこよりも早いJ1順位予想2019:

« どこよりも早いJ2順位予想2019 | トップページ | キリンと猪 »