« パターソン | トップページ | どこよりも早いJ2順位予想2019 »

どこよりも早いJ3順位予想2019

徐々にJ2経験クラブが増えてきた感のあるJ3。
まるで分からないけど、昨年の順位と監督のイメージで予想。

1位:G大23(今年はU21との事で来季の存続すら危うい?それに奮発!)
2位:群馬(色々あったし、もうぼちぼち戻って来る気がする)
3位:鳥取(スタバも出来たし、山陰の星として、なんかやりそう)
4位:熊本(続投が吉と出るか、凶と出るか?微妙な位置)
5位:秋田(高校野球でも秋田旋風があったので、今度はサッカーで)
6位:長野(上がって欲しいけど、どうしてもそこまでの予想は難しい)
7位:富山(パスサッカーが良い感じとの噂を聞いた)
8位:藤枝(なんか戦力無いみたいやけど、監督力に期待)
9位:沼津(昇格できないってモチベはやはりあるので、今年はダウン)
10位:北九州(再度、上に行く為に、まずは中位へUP)
11位:八戸(近年、JFL上りはリーグを席巻も、そこまで台風の目にならず)
12位:盛岡(噂ではエースが残ったらしく、ちょい上昇)
13位:福島(Jヴィレッジも復興してきて、今年は地力をつける年)
14位:相模原(なんとなく戦力と監督が迷走している気がするクラブ)
15位:東京23(U23チームは、育成目的なので、やはりしんどい)
16位:讃岐(J2で踏ん張っていたタガが外れると・・・)
17位:Y横浜(ここ数年じわり上昇の雰囲気も、金銭不足なイメージ)
18位:C大23(定位置)

PS:池江璃花子の件はショックでした。
日本の競泳界としても驚きとショックは計り知れないでしょう。
復活を信じて!同じスイマー仲間として祈ってます。

|

« パターソン | トップページ | どこよりも早いJ2順位予想2019 »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこよりも早いJ3順位予想2019:

« パターソン | トップページ | どこよりも早いJ2順位予想2019 »