« 準備は必要だったの? | トップページ | ホーム初勝利へ! »

人選NO!

新紙幣のデザインが発表された。
1万円が渋沢栄一、5000円が津田梅子、1000円が北里柴三郎。
学が無いから、誰一人、名前を知らない。
こんな人選で良いのか?と素直に思う。
もう少し、知名度のある方がいいなとの印象。

そこを基準に選考を見直してみた。
まず1万円は安藤百福。カップヌードル、チキンラーメンの開発者。
業績の割に評価が低いと思っている人物。
こんな世界中で食べられてるような物を開発してて、ノーベル賞ものだと思うのに、
国民栄誉賞すら貰ってない。せめて新紙幣に。

5000円札は女性縛りみたいなので、与謝野晶子。
デザインをみだれ髪にしたら、偽札も難しそう。
女性縛りって事で、ちょっと人選が難しかったけど、名前は知られてると思う。
もしくは、小野妹子も候補の一人。国民皆が女性ちゃうやん!って突っ込める粋。

1000円は小林一茶で決まり!
日本で初めて「お茶しない?」って言ったとされる人物。
それは素晴らしい!

ま、人選に関しては実はまだ許せる。
一番の問題は1万円の裏面。なんで日本を象徴する紙幣のデザインが東京駅やねん!
1000円の裏面の葛飾北斎の絵とかは理解できる。
日本を代表する建物やったら、清水寺とか、東大寺とか、姫路城とかやろ。
そこが一番、納得いかへん!そう思った新紙幣への感想でした。

|

« 準備は必要だったの? | トップページ | ホーム初勝利へ! »

ニュース・文化・話題」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。