コヨーテ
ここ最近、ボードゲーム(カードゲーム)にはまってる。
TVゲームよりも、仲間とわちゃわちゃできるし、アナログ感が心地よい。
そんな訳で、遊んでみたゲームの感想。
ブラックストーリーズ 4点
実際にあったブラックな事件をヒントを頼りに当てる推理物。
きっちりやれば楽しいし、好きなタイプのゲームながら、旅先には向いてなかった熟考系。
キャット&チョコレート 7点
大喜利バトルで、仲間同士だと身内ネタなんかも出てくるし、爆笑の連続。
噂ではきゃりーぱみゅぱみゅも絶賛との事。ただ、何度も繰り返し遊ぶと飽きるのが難点。
そっと、おやすみ 5点
これは厳密にはトランプで代用してやったから、ルール違反ではあるけれど、
カードが揃った人が勝利するのでは無く、そっとおやすみすると言う逆転の発想が楽しい。
飲みの席とかでは本領発揮だと思う。
ボブジテン 6点
もっと、辞典ぽく喋るルールにして遊んだ方が良かったかなと反省。
時々、出てくるトミーなどもいて、また遊んでみたい作品。続編も多数あるらしい。
ベルズ 3点
俺には向いてない。磁石で自分の色の鈴を集めるという手先器用系。
ジェンガとか好きな人なら良いかも。
ラブレター 9点
これもきっちり楽しむとこまで遊べてないけど、よく出来ている秀作だと思う。
シンプルイズベストなルールで個人的にはまた遊んでみたい。
海底探検 6点
2度ほど遊んだけど、コツが誰も分からず殆ど成功せず。
なのでまた遊んでみないと分からない面もあるけど、よく出来てると思う。
コヨーテ 10点
インディアンポーカーを使ったチキンレース。頭も使うし、はったりもするしで、奥が深い。
何人でも遊べそうやし、すばら!マイナスカードや倍カードなどあるのも良い。
チャオチャオ 4点
はったりをかます双六ゲーム。考え付きそうなルールで、そこまで心には響かず。
キャット&チョコレート冠婚葬祭編 8点
冠婚葬祭と言う限定空間で、しかもだいたい大人は誰もが経験してるので、大喜利パワーが増すと思う。
メインの日常編とこれしかやってないけど、多分猫チョコではこれが一番だと思うんやけど、
専門家曰く一番人気が無いのでは?なんて説明を受けて、首を傾げた。
実際、これが品切れなのは人気があるからか、無いからかは真相不明。
| 固定リンク
「ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事
- 2021年5月ボドゲ(2021.06.01)
- 2021年4月ボドゲ(2021.05.12)
- 2021年3月ボドゲ(2021.04.03)
- ゲムマ大阪2021(2021.03.29)
- 2021年2月ボドゲ(2021.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント