« キャメルアップ | トップページ | カーズ クロスロード »

街コロ

ここ最近、頻繁に書いてるようにボドゲに夢中。
直近の日曜日も4人で遊んできた。
覚書としての意味も含め、感想。

ぴっぐテン 4点
子供向けかな。足し算ができたらできる。出されてるカードを足して10にすれば獲得。
味付けは少しはあるけど単純すぎる。

街コロ 10点
絵のポップ差とか面白そうだけど、実際はそうでも無いんでは?なんて思ってたら、抜群でした。
ダイスなので運要素は高いけど、それもまた良し。
できれば拡張版を足して次回は遊びたい逸品。
まさに人生ゲームに飽きた初心者にはおススメなゲーム。
ただ自分自身は人生ゲームを一度もした事がない。

ブロックス 8点
4人でするパズル陣取りゲーム。多分、苦手。だけどよく出来てるのは判る。

ミステリウム 7点
盤の豪華差がハンパ無い。「ディクシット」よりストーリー性があるとの事。確かにそう。
幽霊とか霊媒師とか世界観がはっきりしてる。
初めての協力ゲームでもあった。簡単モードでやったからか、クリアできたけど、
豪華過ぎてしんどい。

ロイヤルターフ 8点
競馬ゲーム。競馬をここまで面白く再現できたら完璧。

5本のキュウリ 9点
7枚のカードの内、最初の6枚は無関係で7枚目だけで決着が着くという発想が素晴らしい。
ほんで、また接戦になったので盛り上がった面もある。

スカル 8点
これは最後の方で、髑髏が抜かれやや尻すぼみになったけど、よく出来たブラフゲームだと思う。
もう少し多人数でやった方がいいかも。

インフェルノ 5点
慌ただしく遊んだのもあったし、なんか2回とも圧勝者が出てどうなんだろう?となった。
でも人気のトリテなので楽しいんだと思われる。



|

« キャメルアップ | トップページ | カーズ クロスロード »

ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。