« 女は二度決断する | トップページ | サッカークライマックス2 »

サッカークライマックス

いよいよ優勝争いが佳境に入ってきました。
ガンバには関係無いけど・・・。

そこで、どんな感じになってるのか調べてみました。
まず、J1。

東京62 横浜M61 鹿島59 川崎57
でも川崎は既に1試合多いので優勝までは厳しいでしょう。

東京は、湘南、浦和、横浜M
順当に行けば2連勝で最終決戦に臨める。つまりは首位68のまま最終節。

横浜Mは、松本、川崎、東京
一方、マリノスは最終節ホームでできるとは言え、その前の川崎が難敵。
なんとかドローで65で直接対決かな。

鹿島は、広島、神戸、名古屋
鹿島なら3連勝もありえる。となると最終は68。

もし68で並んだら鹿島有利。固く行けば東京。一番面白い展開はマリノスかな。
なので、個人的にはどこでもええけど久々にマリノスが優勝したらいいかな。

続いてJ2。
柏78は決まりなので、パス。
残りを予想も絡めて最終順位を。

横F73 岡山●73 愛媛△74
大宮73 新潟△74 金沢〇77
山形67 山口〇70 町田△71
水戸67 鹿児〇70 岡山〇73
徳島67 東V△68 山口〇71
甲府65 岐阜〇68 琉球〇71
京都65 千葉〇68 柏△69
岡山65 横F〇68 水戸●68

適当に予想したら、昇格は柏と大宮。順当。
3位に水戸、得失点差で4位に逆転で甲府、そして山形、徳島に。
一応、この中では水戸初昇格が見たいので、水戸応援。忖度として徳島も。
後、予想したらダメやったけど、京都も杮落しをJ1でして欲しい気もしてる。

J3もやろうかと思ったけど、北九州と群馬でいいんじゃないかな。
藤枝は確か上がれなかったはずやし。




|

« 女は二度決断する | トップページ | サッカークライマックス2 »

国内サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。