« 今週水曜 | トップページ | プーと大人になった僕 »

ハダラ

ボドゲ会に行ってきた。
ラマ、コヨーテは勝利。
カルカソンヌは、だんだん面白さがわかってきた。
また、ゲシェンクもちゃんとしたら楽しかった。

そんな中、初プレイ作品を。

108:ダイス・ホスピタル 7点
病院に、どんどん救急車が患者を連れてやってくるけどベッドが足りない!
重篤患者は治療せな死ぬ・・・死んでもベッドは空く。
もしくは軽傷者はさっさと退院させてベッドを空ける。
こういうテーマがはっきりしていて、現代が舞台なのはタイプ。

110:ケルトタイル 6点
ケルトをやってみたかった。優等生なゲームでした。
昇降順に数字を並べるんやけど、1や10を取って長く伸ばそうと思った所は全然で、
3から2→1→0と並べた所が一番伸びてと、全然、思い通りに行かない運と戦略が妙。

110:おばけやしきのすうじのアクマ 7点
シンプルな協力ゲーム。全然クリアできなかったので、再挑戦したい。

111:世界の七不思議:指導者たち(拡張) 7点
実は拡張無しが経験無い。だけど、この拡張はあんまり変わらんみたいなので
このゲームの楽しみ方が少し成長した気がする。
でも考える事が多くて頭使うから疲れた。少しこの時間帯、眠かったし。

112:ハダラ 8点
これがこの日のベスト。「世界の七不思議」と同じくドラフトながら、
捨て札もドラフトできる。また金や食料は必須やけど、他をあげないと点数伸びない。
ここらへんのバランスが楽しい。ただ、テーマはもう少ししっかりして欲しい。

113:マカオ 7点
難しい。資源が足りない。金が足りない。そんな中、交易をする。
資源の出方が独特なのはいい。

114:パールズ 5点
最後の方にちゃちゃっと遊んだからか、やや物足りなく感じたけど、
また遊んだら違うかも。

115:北極ペンギン 10点
あのデザイナーのトリテの新作って事で、安心の面白さ。
トリテに勝っても、セットコレクションでは勝てない。
要は戦略よりはパーティーゲームでした。

 

|

« 今週水曜 | トップページ | プーと大人になった僕 »

ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。