« パンデミックレガシー1(4月上旬)ネタバレあり | トップページ | パンデミックレガシー1(6月上旬)ネタバレあり »

パンデミックレガシー1(5月上旬)ネタバレあり

とある日曜日(5月上旬)
もう思考力の残高が点滅してたけど、
予定通り、5月を最後と決めていたので、もう1プレイ。
ただ、上旬で負けてもラストとの約束。

でも今月は更なるルールミスが後に発覚!
ゾンビ赤はプレイヤーカードからでも、その都市にゾンビが増産する重大なルールをド忘れ。
前月から引き続きのミスルールに加えて、
追加のミスで、更に有利なゲームに勝手に変えてしまってた。

このレガシー、月が進むとルールが増えまくる。
まず更に目標が1つ増えて、隔離都市をゲーム終了時に7都市にってのが加わる。
今までの3つに加えて、計4つ。
内、3個達成でクリア。

他にも今月から軍事基地のある地域ではバリケードを設置できるようになり、
ゾンビ流出に一定の歯止めが。
それに伴って、軍人の大佐が登場!
(徐々に軍関係者が増えてきて、世界は重々しい雰囲気に)
能力はバリケード簡単突破と、ゾンビの撃退。
ただ、ワクチン作成に7枚必要はマイナス要素が強すぎて、使いづらそう。
なので、今月もいつもの女性コンビと男性コンビ。
勝利ボーナスで軍事基地をジャカルタにも建設して、勝負!

準備段階、ゾンビ赤が北京だけでしか出ない幸運。
以降もエピデミックは結構な頻度で起きるも、そうなると、やっぱ北京に集中するので、
そこをケアしてれば大丈夫で、ゾンビはさほど心配無し。
それもあってか新ルールのバリケードは1度も使わず。
青の2回目の根絶に成功で、1目標達成。
3つのワクチンを作るより、他目標の方が楽っぽいので、軍事基地を6地域に建設。
そして、隔離都市を作りまくって、3目標達成で勝利!
アウトブレイクは4回起きてたり、決して楽な戦いでは無かったものの、
なんと破竹の5連勝。

ここまで終わった後、様々なルールミスに気付く訳やけど、
思い返すと、必須のワクチン作成を飛ばしてたのは、残念ながら4月は100%敗戦。
5月もきっと負けてた。
ただ、手札に使えない赤は引きまくっていたけど、
最初が北京だけだった幸運もあり、ゾンビを置かなかった方のミスは、
勝敗にはさほど影響無かったかもと楽観的観測で自己援護。

とにかく、やってる時点では気付いてないので、故意ではないけど、
ルールミスはやっぱ残念感はだいぶある。
できればガチルールで戦わないとな~とは後で思う。

以降はちゃんとする!と、ルールのアップデートも胸に刻んで、
ヨーロッパ青の根絶レベルを2に上げたのと、研究員も軍事基地間移動ができるようにして終了。






|

« パンデミックレガシー1(4月上旬)ネタバレあり | トップページ | パンデミックレガシー1(6月上旬)ネタバレあり »

ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。