« パンデミックレガシー2(プロローグ)ネタバレあり | トップページ | ダービーリモートマッチ&生観戦確定! »

パンデミックレガシー2(1月上旬)ネタバレあり

とある水曜日(1月上旬)
キャラクター設定の話。
補給品を自由に渡せる通信士を二枚目キャラで主役設定。19歳。
供給施設を早く建設できる作業員をモヒカン男にして脇役設定。48歳
危険地帯に補給品を置いて回れる農夫が美人ながらも準ヒロイン。32歳
どこでも都市カードを渡せる講師の女の子がヒロイン。17歳。
後、他キャラを動かせる管理官の男性がサブスタート。(現在容姿・年齢未設定)

この4人が適正なのか分からないけど、主役やヒロインを設定してしまったので、
能力うんぬんじゃなく、見た目で判断。

1月、ゲーム開始は言うても練習の続きみたいなもので、簡単だと思えるし、
戦略も見えて来てるので、さっさと勝利しようと思う。

ところが、パンデミックあるあるなのか、上手い具合にカードが能力に応じた感じで配られない。
こうなるとどういう手を使えば良いのか最初から頭を使う展開。

そうこうしながらも供給施設を2か所建設。
もう1か所も目途は立ってきた。
ただ、本編から目標設定に加わる偵察イベントに必要なカードが全く出ない。
そうこうしてる内に世界は供給品不足。
どんどん病原菌で汚染されていき、山札が無くなり、8か所で都市が滅び、
しょっぱなから、まさかの大敗戦。
しかも、負けても次に達成を持ち越せる偵察イベントができなくて負けたから、ほんままた下旬は1から。

いきなり4都市は衰退し、主役設定の男の子は既に負傷。
シーズン1がかなり順調に進んでたので、この敗戦を直視できない。

ゲームなので、カード運はかなりある。
だけど、それが最初から来るか?これは後々も響きそうで恐ろしい。

ゲーム後のアップグレードは3点。
青を作りやすくする為に、1枚で2枚の役割カードを1つ作る。
モヒカンを8枚持てるようにする。
いきなり4都市衰退は厳しいかと思い、ロンドンの人口回復をする。1点。
シーズン2、ヤバい!

|

« パンデミックレガシー2(プロローグ)ネタバレあり | トップページ | ダービーリモートマッチ&生観戦確定! »

ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。