« パンデミックレガシー2(7月上旬)ネタバレあり | トップページ | パンデミックレガシー2(9月上旬)ネタバレあり »

パンデミックレガシー2(8月上旬)ネタバレあり

とある土曜日(8月上旬)
もうJも始まって、Jブログに戻りたい気持ちが増えたのでスピードアップで出していくことに。

残念!俺たちのスピードよりも、ゲーム側のスピードが上回ってしまった。
中東を自分達で偵察できないまま、物語の進行上の都合で中東が発見された。

そしてリアル世界で緊急事態宣言が解除された為、ゲームをできる日が限られてきている。
となると、ほんま数日このゲームから離れると、ルールが意味不明なので、
始める前の確認作業が大変。
更に、今月増えたルールとして、的組織ホロウメンの集結。
1作目のゾンビコマのように、ホロウメン駒が大量に増加。
現状、このホロウメン達と、ネズミは駆除できないので、逃げるしかできない。
またこちらに有利なルールとしては、監視ってアクション。
電波塔でこれをすると、電波を傍受できて、何かしら良い事が起こる様子。
とにかく、ゲーム前にこれらの新ルール及び復習をすると、1時間弱かかる。

で、8月開始。今月はレガシー2初のお助けカード0枚スタート。
ただ、感想としては、色々とこちらに有利なルールも増えてるし、
ホロウメンの集結は面倒だけど、そのお陰で病原菌が置かれるケースは減ったので、
ゲームオーバーにはなりにくくなった印象。

各キャラクターに能力も増やしてるし、やる事、やれる事が多くて頭は相変わらず痛いけど、
勝敗って面では今までより楽に勝てたかも。
供給施設3個建設(すぐホロウメンに破壊されるんやけど)、新都市との補給線の確立、
この2つは、これらに特化した能力者の力で、それなりに安易。
なかなかできないのはカード運もあるスクラッチを削る探索やけど、どうにかこうにか。

いよいよアジアも遠くに見えてきた感じで終了。8勝4敗。
ゲーム後のアップデートは、人口回復4か所、キャラ能力アップ1、
それと唯一無かった青都市に電波塔を建てて、次は9月。

電波塔から発信されてるのが、味方か?敵か?
そこらへんが今んとこ謎って感じかな。多分、味方のはず。

|

« パンデミックレガシー2(7月上旬)ネタバレあり | トップページ | パンデミックレガシー2(9月上旬)ネタバレあり »

ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。