パンデミックレガシー2(3月上旬)ネタバレあり
とある土曜日(3月上旬)
そういえば、最近のブログ何を書いてるかさっぱり不明なんてご意見頂きましたが、
極僅かなパンデミックレガシーを経験した後の方に対してだけの文章なんで、
Jリーグが再開するまでは(再開した後も少しは)、こんな駄文が永遠と続くと思われます。あしからず。
初勝利で増えていたお助けカードが6枚に減少。
目標は3個に増加。また難しくなった気配。
でも、だいぶ慣れてもきたはず。
ところが、そうはいかないのがこのゲームの性。
このシーズン2から始まったボードにサインペンで直線を引くなんて新要素は
何度かできたものの、供給施設を思うように建てれず、
だいたい負ける時はずっと後追いで、あっと言う間に病原菌が8個置かれて敗戦。
今回の病原菌は取り除けないので質が悪い。
これで1勝3敗。シーズン1の敗戦数に早くも並んでしまった・・・。
農夫をアップデートで偵察を1枚減らして出来る様に強化。
カード1枚で2枚の役割をするのを残り全部作ってしまって、
とにかく供給施設を作りやすく改変。
また次回はお助けカード8枚に増加。
| 固定リンク
「ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事
- 2021年5月ボドゲ(2021.06.01)
- 2021年4月ボドゲ(2021.05.12)
- 2021年3月ボドゲ(2021.04.03)
- ゲムマ大阪2021(2021.03.29)
- 2021年2月ボドゲ(2021.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント