街コロ・レガシー(全10回分)ネタバレあり
とある日曜日。
コロナ後、初のボドゲ会。街コロレガシー完遂計画発動。
結論から言えば、有意義では無い12時間を過ごしました。
まず同じ4人でやらないと面白くないかもと思ってたけど、
パンデミックのようなストーリー重視では無いので、あんまりそこは気にせんでも良かった。
全然、途中で人が変わってもなんとかなるレベル。
1ゲーム約45分✕10回で計算してたけど、だいたい1ゲーム1時間ぐらいはかかり
終わってみれば12時間。これはしんどかったし、疲れ果てた。
更に問題のレガシー部分。
街コロ自体は軽くて楽しいゲーム。
ただ、肝心のストーリー部分が外国人が見た日本感って感じで、
西洋からしたら日本の不思議な雰囲気がワクワクしたりするのかもも、
日本人からしたら、へんてこな日本感になるので、うーむ。
また、回が進むに連れて出てくる新施設も、毎回少しだし、
新要素の鉄道や、航海もぼちぼち。
そんなこんなで、街コロってゲームは、ノーマル版や次の街コロ通を軽く1~2回遊んだりするのがベスト。
10回も同じものをやったらあかんかな。
でも、こんな感想ってやってみないと分からないし、
主催者として色々と反省もあるけど、何事も経験でした。
| 固定リンク
「ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事
- 2021年5月ボドゲ(2021.06.01)
- 2021年4月ボドゲ(2021.05.12)
- 2021年3月ボドゲ(2021.04.03)
- ゲムマ大阪2021(2021.03.29)
- 2021年2月ボドゲ(2021.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント