パンデミックレガシー1(10月上旬)ネタバレあり
とある金曜日(10月上旬)
軍関係者に黒幕がおったと言う事で、軍事施設を建設しまくってたのに、
今度は軍事施設を破壊しろとの真逆のミッション追加。
こうなってくると基地間移動の軍人はいらなくなってくるので、新キャラのウィルス学者とかの参入を考えるも、
とは言え、まだゾンビは徘徊してるので、作戦エキスパートの一気隔離の能力はでかく、結局前回と同じ4人で開戦。
今回は途中でメンバーチェンジできるお助けカードを入れれないのが残念。
ついでに、初ゾンビになった男を感染源の東京で捜索せよ!との指令も。
この夏頃から始まった捜索フェーズ、実は推理小説好きなのが功を奏したのか、それは関係ないのか、
いつも結構簡単に探し出せてて、実際の所あんまり困ってない。
それでも初期手札にアジアカードが無くて捜索が難しそうだったりと、
面倒な序盤の様相も、なんかぬる~く始まる。
夜遅くしたので、思考回路も停滞気味な気がする。
そのぬるさもあってか、最初のエピデミックが出ても大した被害も無く、
これといって適当にケアしてると危険地帯も皆無。
ここまでの中で最もぬるぬるで進む。
こちらもそれほど最善手を打ててる気がしないのに、大した被害が出ない。
それどころか、感染源の東京カードを手に入れたりして、双眼鏡で捜索がガツンと進んだりで、
あっけなく簡単に発見。
今度はルール通り、ここでスクラッチを削る。
すると、機密書類が残り1枚だけ残して全部開封の儀!
遂にここまで来たのかと感慨もひとしお。
なんと、ゾンビワクチンの製造に成功!
しかし、ゾンビワクチンのルールが、一挙に来たから超ややこしい。
とにかく、捜索はできたけど、ここで新たに増えたゾンビワクチン関連の目標は、
こっから達成できそうにないので、軍事施設の破壊と、いつもの病原菌3種のワクチンの製造を目標に続ける。
ほんま、ぬるくて、2回目のエピデミックが全く出ないから、
手番余り気味なぐらいで、黒と青のワクチン作成。
軍事施設も破壊成功。
(軍事基地を破壊すると、作戦エキスパートの動きが鈍くなるジレンマも)
後は黄色ワクチンができたらあっけなく勝利。
3回目4回目はまま連続で感染爆発はして、アウトブレイクも最終的には4回起こったけど、
その時には衛生兵は黄色ワクチン製作できるだけの手札が揃っていて、手番待ち。
しいて言えば、最後の最後、初期スタートのアトランタで、調査基地が初めて燃えた事が誤算ぐらい。
なんかほんま呆気なく勝ってしまった。
次月はワクチンルールをちゃんとせなあかんけど、もうゾンビも怖くなくなってきたイメージ。
一度は落としてみたかった核爆弾も使わなくて良さげ。
わからんけど残りの2か月は簡単じゃないかな?
もうワクチン作ってゾンビを排除してたらOKっぽいし、機密書類の開封とか考えると、もう何も無い感じ。
青4回目の根絶で、遂にマックスのレベル4。
それとアトランタが燃えて北米に拠点が無くなったのでメキシコシティにワクチン工場初期配置。
週末でハッピーエンディングを見よう!
| 固定リンク
「ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事
- 2021年5月ボドゲ(2021.06.01)
- 2021年4月ボドゲ(2021.05.12)
- 2021年3月ボドゲ(2021.04.03)
- ゲムマ大阪2021(2021.03.29)
- 2021年2月ボドゲ(2021.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント