« 連載ガンバ大阪ベスト11(2007) | トップページ | 連載ガンバ大阪ベスト11(2008) »

パンデミックレガシー:シーズン0

11月ボドゲ初&再プレイ記録

老師敬服 8点
敬服システムが楽しいけど、思い通りに敬服して貰えない。
3人プレイしかしてないので、もう少し大人数で再プレイしたい。

ドミニオン 7点
超有名作、まだ楽しさの神髄を分かるまでやってない。
と同時に、デッキ構築でむっさ楽しいってのには当たっていないので、
もしかすると向いてないのかも。

オリフラム 5点
フランスで賞を取ったとかやけど、シンプルなラブレターの方が上かな。

ドラフトサウルス 7点
軽くてナイス。それなりのジレンマもいい。裏面の冬も良かった。

アズール 9点
これは宝石ぐらい名作な気がする。ルール簡単なのに、熱い!

サグラダ 7点
ステンドグラス作るの楽しい。ただ、難しいのを作る救済措置が足りない気がする。

ダンジョン・オブ・マンダム・エイト 5点
ほどよいチキンレース。

ミステリウム・パーク 6点
ミステリウムをブラッシュアップしてて、そこは良いけど、
やっぱ本家の方が少しだけ上かな。なんとなくやけど。

リキュール・ザ・ゲーム 6点
それなり。文字が小さい。でもデザインは渋い。酒がテーマってとこがプレイ動機。

コードネーム:デュエット 7点
2人プレイの方がやりよい環境にあるので、こちらを選択。
悩ましい。これ、ほんまにクリアできるのか?全然、イージーから詰まってる。
けど、詰まっても問題ないシステムなので、そこは特にマイナスポイントでは無い。

ドリームホーム 6点
テーマが良い。1Fと2F両方に浴室がいるってのが不満だったけど、
よくよく見ればこの家にはトイレが無い。あ、浴室とはトイレを兼ねているのか?と
分かってからはスムーズに納得。

パンデミックレガシー:シーズン0 9点
現在8月終了。やっぱ最高。
1で興奮、2で衝撃、この0は、知ってる結末に向かうので、ストーリー的に弱い。
ただ、ゲーム自体は1と2の悪かった?とこを修正して、翌月に行きやすくなってるから、
どんどん進む。それでも、やっぱりギリギリ勝利&敗戦になるのは凄い。




|

« 連載ガンバ大阪ベスト11(2007) | トップページ | 連載ガンバ大阪ベスト11(2008) »

ゲーム・ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。