« 10試合1勝 | トップページ | 宮本時代の終焉 »

DMM.COM

1日目
どしゃぶりの中、伊丹空港から那覇へ。
やっぱ暑い。テンション上がる沖縄。
日本の中の海外と聞いて、なるほど!と思った沖縄。
確かに札幌は、食文化が美味しい日本の都会(東京)ってイメージの大地、
一方、言葉、風習、気候など、沖縄には異文化感を熱く感じる。

到着して、最初の目的はポークたまごおにぎり。
空港店、混雑と聞いていたので、速攻並ぶ。
おにぎりにスパムを使う点など、日米融合和食。
結構ガッツリ。

で、次の予定ってのが、沖縄本土で一番のメイン、美ら海水族館。
20年ぶりで、前回来た時には無かった新スポット、外せない大道観光地。
ところが、バス間引き運転で、少し難しい選択に・・・。
なんせ、飲食店が20時閉店(19時酒ストップ)なので、最悪でも18時頃には入りたい所。
だけど、美ら海に行くって事は、どちらかを諦めないと無理って言う二択の時間割。
ま、案外、悩まずに決断を下す。
DMMかりゆり水族館に変更。

いわゆる、ニフレルみたいなものでした。
都市型水族館で映像、アプリを駆使した最先端型を狙った施設。
これはこれで、OK。
大阪人なので、ジンベイザメに免疫あるので、無理して美ら海って事にならなかったのが、
スムーズな決断になったのかも。

結果、余裕を持って、17時に晩飯。
初日って事で、定番沖縄料理を堪能。ちゃんぷる系、海ぶどう、テビチなどなど。

国際通り、FC琉球を応援している店、三線専門店など、散歩して就寝。(続く)


|

« 10試合1勝 | トップページ | 宮本時代の終焉 »

旅日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。