カテゴリー「スポーツ」の110件の記事

5セット

相変わらず錦織が面白い。
どんな相手と戦っても5セットしてる。
そして、勝ってる。
このペースだと、絶対に決勝まで持たないから、
どこかでコロッと負けるんだと思われる。
でも、それはそれで、らしくて良い気がしてきた。
言うても、5セット戦えば70%~80%ぐらい勝ってるらしいし。

| | コメント (0)

どっち?

4大大会どちらが先に取るかな?
と思ってたら松山君でした。
個人的には錦織の方が良かったけど、
どちらにしてもめでたしめでたし。
しかし、錦織はもう年齢的にも厳しいかな~。頑張って欲しいけど。

 

| | コメント (0)

ブライアント

阪神の佐藤がそうなればいいな。
要は三振かホームラン。
頑張って使って貰うためには、もうちょい打たなあかんかな。
どちらにしても、久々に野球を見てもいいなと思うようなスターが出たかなって感じ。

| | コメント (0)

甲子園の中止での提案

高校球児だけが可哀そうな訳では無く、
吹奏楽部だって、ラクロス部だって、大会が無くなったりしてるだろうから、
人気の差はあれど、それは同じ境遇だとは思うから、
特に野球部だけ可哀そうってのは違うとは思う。
それは前提条件。

ただ夏の甲子園とか、やっぱネームバリューがある。
何かしら甲子園に変わる大会を開いてあげたい。
でも日数がかかったり、全国移動があったりするのは、ちょっと難しい。

で、思いつきました!良案!

例えば、大阪だけで例に取ると、高校野球日本シリーズ開催!
大阪桐蔭✕履正社の7試合。
ルールは日本シリーズと同じで、先に4勝した方が優勝。
これだと、最大でも7試合。
2番手、3番手の投手も出番がある。
対戦カード的にも面白い。

これを各近所のレベルの同じぐらいの高校でやったらいいのでは?
仙台育英✕盛岡東
智弁和歌山(天理)✕智弁学園
明徳義塾✕済美
あんまり高校野球の知識無いから、あれやけど、ほな高校球児の思い出にもなるし、
高いレベルの戦いもできるし、練習試合とは違って、本気の公式戦感もでるし、
いいんじゃない?どうかな?



| | コメント (0)

ロコ・ソラーレ

各種スポーツ中止の話題ばっかやけど、
F1はどうなるのかな?なんか揉めてそうな気配。

とりあえず、現状ではカーリング世界選手権はある感じ?
それなら、頑張れ!ロコ・ソラーレ!

| | コメント (0)

スポーツで明るい明日を

Jリーグ、延期の決断がどのスポーツよりも早かったのはあっぱれだと思ってる。
で、今度は閉塞感漂う今、どこよりも早く再開の決断をしてほしい。

やっぱプロの興業である以上、無観客はどうかなと思う。
大相撲とか、収束してくればお客さんを入れようとしている感じが少し嫌。
高校野球はアマチュアなので、理解できる。

そんなこんなで、Jリーグは開幕戦の神戸の様に応援禁止で再開するべきでは?と思う。
多くの批判もあるだろうから、そこはプロ野球を巻き込んでやれば、国民理解も得やすいのでは?
暗い世の中、明るくするのはスポーツでもいい気がする。

蛇足やけど、全部が全部、中止ってのはどうかな?
吉本とかはやってもいいような気がする。そういう風土の会社やし。お客さん笑うの禁止で。

| | コメント (0)

2次抽選

2020年の一大ビッグイベントの五輪、
2次抽選も全部外れた。

開会式とか引き当てれるかと思ったけど、
そんな強運は持ち合わせていなかった。
2人で全18セッションも応募したのに!

なので、既に当たっている札幌へ行く方向で考えてはいるけど、迷う。

| | コメント (0)

二次抽選

一応、札幌のサッカー当たってるから、少し迷ったけど、
結局、五輪の二次予選もガッツリ購入する事にした。
重なったら・・・てか、日曜限定で買ってるから全部重なってるんやけど、
とりあえずリセールもあるし、なんとかなるっしょ。

て事で、今回も18セッション全購入!
前の感じだと、どうせ当たらんだろうけど。

まずは開会式。これは一番安い席でも12000円と高いけど、思い出作り。
地味に見てみたいアーチェリー。
阿部兄妹、出るか分からんけど、その日の柔道を朝と晩。
錦織が当たれば最高、テニス。
連休で伊豆に行ける自転車トラック。
日本が案外強い新体操。
そして、当選確率が高いだろうと踏んで射撃。
そして閉会式。思い出作り。

第2希望では、
かすみ、みま、みうを見たいので卓球3セッション。
桃田を見たいのでバトミントン2セッション。
タイガーウッズを見たいのでゴルフ。
やっぱ花形の競泳2セッション。
やっぱ花形の陸上、しかも100m決勝の日。

一応、一番の希望は自転車トラックかな。
当たればいいな。

| | コメント (0)

子豚にも

いよいよラグビーW杯が、準決勝まで終わった。
よく知識が無いながらも、ここまで見てきた流れや結果を考えても、
どちらが優勝するか分からない魅力ある決勝の対戦カードになったと思う。
一応、ややイングランドかなと思う。

それにしても、ガンバの話題を忘れるのに、ラグビーW杯にお世話になってる今年。
せちがらい2019年やな~。





| | コメント (0)

ラグビーで気分一新

この連休は2回目のラグビー観戦と初めてグランフロントで過ごしました。

ラグビーワールドカップは、駅周辺の雰囲気が既に最高!
あー!ワールドカップが日本で開催されているんやな~って感じが随所に。
改修された聖地花園もラグビー専用なので見やすく、
試合自体は最下位争いながらも、ポロリも沢山ありつつも接戦で白熱。
そうこうして楽しんでるのに水を差すのが我がガンバ。
今年は少しも期待できない。それしかない一番最悪な0-1で敗戦。
ほんま最低。楽しい気分が台無し。

ところが、そんな気分を一新させてくれるのもまたラグビー。
日本代表。
アイルランド戦に続いて、スコットランドも撃破!
素晴らしい!試合をやりたっがてた相手を、ぎゃふんと言わしたったのも、気分爽快。
この攻めの姿勢が宮本監督にも欲しい。
守り切るなんて考えは、最後の最後で良い。

そんなこんなで、秘密の観戦会にご来店頂いた方々もありがとうございました。
皆で盛り上がれて最高でした。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧