日本代表
ダパンプの新曲のPVのダンサーが、
ほぼ日本代表らしい。
俺にはよくわからんけど、すげーらしい。
1回見て見たけど、ダンスは置いといて、
昔から歌詞好きとしては、
なんかビルのガラスを鏡にしてダンスを練習してたどーとかこーとかの部分、
よく見る光景で、夢があって素敵ってなった。
そんなこんなで、サッカーの方も今夜は代表戦です。
ダパンプの新曲のPVのダンサーが、
ほぼ日本代表らしい。
俺にはよくわからんけど、すげーらしい。
1回見て見たけど、ダンスは置いといて、
昔から歌詞好きとしては、
なんかビルのガラスを鏡にしてダンスを練習してたどーとかこーとかの部分、
よく見る光景で、夢があって素敵ってなった。
そんなこんなで、サッカーの方も今夜は代表戦です。
男女の掛け合いを、ドラマチックに歌った
ツインボーカルのバービーボーイズが、先日東京でライブをした。
それがWOWOWで生中継されるってんで、慌てて録画。
録画機も来月、購入予定だったのを前のめりで購入。
勿論、見た。
懐かしくもあり、感動した。
歌詞にもニヤけた。
でも、率直な感想としては、あ~年取ったな~って思いもやっぱり。
メンバー全員、見た目からは年齢は感じさせないんやけど、
特に杏子姉さんは、考えられないシルエット。
だけどライブ構成や、声に、それが感じられた。
めっさ嬉しいんやけど、新曲もあったりして、
もうちょい早く蜂は飛び出せなかったのだろうか?
10年前、大阪で行われたライブの時とかぐらいに
復活を考えてくれてたら最高だったのに。
とは言え、浸りました。
ジッタリン・ジンの名曲「夏祭り」の歌詞は、
男の子の目線で歌った感動青春ラブストーリー。
今更ながら知ったんやけど、2010年に女の子版のアンサーソングが存在してた。
男「君の髪の香りはじけた、浴衣姿がまぶしすぎて」
女「浴衣の帯が結べなくて、洗い髪も乾かないまま」
なんと香りがはじけてたのは、そんな理由だった!
男「はぐれそうな人ごみの中、はなれないで出しかけた手を
ポケットに入れて握りしめていた」
女「怒ってるの?何も言わずに、ポケットに手を入れながら
歩き出す君の横顔覗いた」
WAO!素敵な勘違いしてる。
2番でも男の子側は、金魚すくいをする彼女や、綿菓子食べてる彼女を見てて、
女の子側は、リンゴ飴食べる彼氏や、射的をする彼氏を見てる。
すげーいい雰囲気。
ほんでもって3番で男の子は神社で線香花火しながら告白できず。
女の子も実は一緒で結局好きって伝えられず。
この歌って青春の想い出を歌ってる、基本失恋ソングだと思うので、
ここにきてアンサーソングを知ってしまったら、感動で涙がちょちょぎれた。
ほんまは両想いやったんやがな!やっべぇぞ!
昨日と今日、土用の丑でうなぎセット売ってます。780円。
子供の頃から憧れてた尊敬する天才ギターリストと、
なんと一緒に飲む機会があった!
感動しまくり。
握手してもらって、写真撮ってもらって、お話して貰った。
今年は幸先良し♪
今夜はウズベキスタン戦!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
レイフラワーのライブに行ってきた。
人生2度目の難波ハッチ。
歌上手かった。TMレボリューションに少し似てる気がした。
紅もさわりだけ聞けた。少し話が長かった。ビール5本飲んだ。
まとめると感動した。
ありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
30日(金)のBSプレミアムで、
BARBEE BOYSが8年ぶりにTV出演&演奏。
男女2ボーカルで、高い声の男と、低い声の女、
男女の恋愛、時にはエロを歌いながらも、
それぞれがサックスを吹いたり、踊り狂ったりして、
一切目を合わせない2人。
それと、今では年を重ねてしまってるけど、
二枚目な男ボーカルKONTAの相方として存在する杏子姉さんの微妙な顔立ちがベスト。
あれが、アイドルのような可愛らしさを持ってると違うと思う。
だからといって、歌が上手いだけの残念なフェイスでも違うと思う。
このバランスもよーできてると昔から思ってた。
勿論、楽器隊もそれぞれ個性的で素晴らしい。
そんなこんなで楽しみではある。
ただ、新曲だしたり、ライブしてほしいよな~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いくつになっても自分の好きなアーティストの新譜が出ると嬉しい。
あったんだって あの小屋が さあ!探しにいこうぜ!!
夢と希望に溢れる一大パンクロック・アルバムの誕生です。
てな、訳でラフィンノーズ、ニューアルバム発売♪
12SONGで2300円。
個人的にはUWAOO!が一番POPで熱いけど、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今夜の放送
①18:00 CWC 『全北現代×クラブ・アメリカ』
②20:00 CWC 『サウダウンズ×鹿島』
いや~おののいてしまった!
怒涛の35曲、2時間半のライブ。
しかも、新曲5曲入りのばらまき無料CD配布で、3300円。
ビッグバンのライブが12000円やから、約4回見れる。
晩飯に食べた肉が300gで、だいたい3000円。
他の何かと比較したら、やばい。
そんなこんなで元気を貰ったけど、
また1週間の始まりの月曜はやっぱ嫌だな♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ロリータのボーカル石坂マサヨのメッセージが泣ける。
なので、殆どの方はなんのこっちゃだろうとも、全文掲載しておく。
アタシは高校1年生で仲間外れにあいました。
それは、ロリータ18号を結成するちょっと前の話。
小学校の頃からバンドをやりたかったアタシでしたが中学でパンクに出会いつつ
何故かスパルタ式体育会系部活を経て、偶然にも同じ学区だった忌野清志郎さんの
母校八王子日野高校を受験し失敗。
気が進まないまま通っていた女子高の軽音部(フォークソング同好会☆)で
ラフィンノーズのコピーバンドを組んでいました。
ちなみにアタシのパートはギター。
メンバーは同じクラスの女子5人組、
バンド以外でも常に一緒に楽しい事も悪い事も沢山していました。
15歳の女子達というモノは、親や学校なんかよりもここが一番大切な場所で、
仲間が生活の全てでした。
学校でも一緒、学校が終わってもライブに行ったり皆の家に遊びに行ったり…
女子ならではで、とにかく一緒にいる事が何より楽しかった。
なので、2カ月後にアタシの地元八王子市民会館に来るラフィンノーズの
コンサートを知って狂喜乱舞。
早速皆でぴあに行き5枚チケットを取ってワクワクして、毎日学校でもその話ばかり。
が、ある日とても些細な出来事でアタシと仲間の1人が仲違いをしてしまい、
その日は家に帰り翌日学校に行くと…
仲違いした仲間に「おはよ」と言っても返答なし。
他の仲間に「おはよ」と言っても返答なし。
あれ?これって無視?
昨日こそ少しケンカをしてしまったものの、
それまで仲が良すぎたので状況が全く飲み込めず。
その後も無視は続き、自業自得で今までクラスメイトともほとんど話をしてこなかった為、
孤立無援状態の数日間。
悔しかったので毎日学校には行っていたものの、状況は変わらないまま
ラフィンノーズのライブが…来た。
大好きな赤いタータンチェックのスーツという精一杯の戦闘服に身を固め、
家から近所の八王子市民会館にチャリンコで向かい、一応4人の仲間を
入口で待ってみた。「来る訳ないよね…」という諦めの気持ちと
「でも、もしかしたら1人位は来るんじゃないかな…」という淡い期待が入り乱れて、
ラフィンノーズの事を一瞬忘れる程ドキドキしていた。
オープン時間が過ぎても誰も現れず、遂にスタート寸前…
「そろそろコンサートが始まりますのでチケットをお持ちの方は会場にお入り下さい!」と
の声が飛び交い時間切れ。
会場に入って満員の場内を尻目に1人客席に着くと右隣から4席はガラーンとしていた。
わかってはいたけれど、現実と今まで仲間と過ごした楽しい思い出が錯綜して泣いた。
その途端、会場の客電が落ち爆音のギター鳴りコンサートが始った…
目の前には大好きなラフィンノーズがコンサートというライブをやっていた。
アタシは気が付けば「GET! GET!GET THE GLORY~!!!」とアンコールで5席を
贅沢に使いながら拳を振り上げ絶叫していた。
あの時、ラフィンノーズはへなちょこなアタシを救ってくれた。
本物のバンドってこういう事なんだとその時に知った。
次の日も学校に行って、次の次の日も学校に行って…って続けていたら
今まで話した事も無かったクラスメイトの1人から授業中に手紙が回ってきて開いたら
「実は私は前から石坂さんと話をしてみたかったけど、いつもまわりに仲間がいたので
話かけられなかった」と。
そこから少しずつ色々なクラスメイトと話が出来る様になり、学校に行く事が楽になった。
やがて16歳になり、ちょっと忘れていた「バンドをやりたかったアタシ」は女子高の校則や
しがらみに縛られない様、学校の外で幼なじみとバンドを組んだ。
アミダくじで決めたバンド名は「ロリータ18号」というおかしな名前になってしまった。
始めてのライブは新宿JAMでKENZI&THE TRIPSのコピーと共に、
ラフィンノーズの「I AM I」を殺ったとさ。
めでたしめでたし。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
長くなりましたが、
皆さん明けましておめ~!!!
先日下北沢ライブで発表しましたが、
この春ロリータ18号は久しぶりにアルバムを発売する事になりました!!!
しかも、なんと!
「AA RECORDS 」からリリースします(涙)
そして、レコ発ツアー大決定で…
で…一緒にツアーを行うバンドは…
「ラフィンノーズ」です。
ロリータ18号は本当に幸せなバンドだなと、また染々思いました。
詳細は後日発表しますが、とにかくスケジュールを見て震えて待て!!!
最後に宣伝
おてがる串カツ チクチー 100円 新発売!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント