カテゴリー「映画感想」の419件の記事

第93回

時間は有限なので、映画から離れてしまって久しいものの、
アカデミー賞の時期がやってきました。
正直、映画館自体が休止中で個人的には全く興味の無い邦画、
もしくは邦画アニメだらけで、興味が薄れたままの状態。

でも一応、予想をしとこうかなと。
作品賞はノマドランドで決まりらしい。
対抗は韓国系のミナリなものの、流石に2年連続はどうか?
ただ、最近のアジア系いじめを考えると、ここで逆転はあってもおかしくないけど、
ま、本命じゃないかな。監督はアジア系だし、総合的に完璧。
で、そのまま作品賞とダブルで監督賞もアジアなクロエ・ジャオでOK。

主演男優と主演女優はどうか?
ブラックパンサーなチャドウィック・ボウズマン本命も予想としてはリズ・アーメド押し。
なんか死んだら貰えるみたいなのは今回は違うかな。あげたい気持ちはあるけど。
一方、女優賞も本命はフランシス・マクドーマンドながら、ここはキャリー・マリガンで。
頑張ってるし、彼女が良い。

後、思うのは多様性。アジアやアフリカ多すぎる。突然。
これはこれで正当なのか?と疑問もありつつ、助演部門。
でもここらで、黒人のダニエル・カルーヤ。
一方、女優は本命はアジアだけど、スター性でアマンダ・セイフライドで落ち着かす感じ。

監督、作品でアジア、黒人もいて、白人もいて、スターもいる良い式典になる感じ。
今年は知らな過ぎるけど、こうだったらいいかな的な雰囲気で。







 

| | コメント (0)

アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング

映画鑑賞1本

アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング 6点
ある種、時代錯誤なテーマだとも思うけど、コメディとして面白かったので、
良いのではないかなとの感想。

| | コメント (0)

ホワイト・ボーイ・リック

映画鑑賞1本

ホワイト・ボーイ・リック 6点
実在した16歳の麻薬王の話。どちらかと言えば暗い話ではある。
最近のマシュー・マコノヒーは狙ってるんだろうけど、こういうの多い。

| | コメント (0)

スカイスクレイパー

映画鑑賞1本

スカイスクレイパー 5点
よくある何回も死んでる系の楽しいアクション映画。
旬の俳優も出てるし、最初の方に出てきた伏線は全て当てれる程、
単純ながら、のっぽビルのダイハードとして、普通に楽しい映画。

最近、全然映画見てないので、蛇足を少し。
この日曜、コロナ禍になってから初の映画館に行こうと思ってたけど、
用事できて行けず。
しかも、007も来年に延期になったらしいし、なかなか行きたいのが来ない状況。
旅行業界ばっか取り上げられるけど、多分、映画館も壊滅的被害。
そういう意味でも行きたかったのはあったんやけど、残念。
でも、もう休日はソーシャルディスタンスも無い模様。(映画館によって異なるかは不明)

後、自分的には心斎橋大丸に来年、映画館が誕生するって事も、嬉しいニュース。


| | コメント (0)

クリード 炎の宿敵

映画鑑賞2本

クリード 炎の宿敵 7点
ストーリーはあってないようなものやけど、
丁寧に描いたなって感想。

おとなの恋は、まわり道 4点
キアヌ&ノニー3度目のタッグらしいけど、ぼちぼち。
ウディ・アレンの様な会話劇で話は進み、途中であおかんあって、
そこがクライマックスかもも、ぼちぼち。

| | コメント (0)

映画鑑賞0本

水曜ですが、そういう事なんで、
とにかく、今夜から連休明け営業再開、名古屋戦、宜しくお願いします。

| | コメント (0)

ヴェノム

映画鑑賞3本

ハロウィン 5点
『ハロウィン』の正当な続編ってとこはええんやけど、
ラストの方、あれだけ準備した割にってのと、どっちがブギーマンかって展開と、
殆どターミネーターなのは、ホラーとしてどうなんだろう?

ヴェノム 6点
スパイダーマンのヴィランを主人公ヒーローにした作品で、きっちり1作目として描いてるものの、
そこまで盛り上がらない派生作品。続編もありそうなので、気にはなるけど、
スパイダーマンはどうする?出す?とにかく、スパイダーマンが多過ぎる。

俺たちホームズ&ワトソン 3点
ラジー賞受賞作らしく、下品な笑いに終始。超有名なホームズを使ったのはまずかったのでは?

| | コメント (0)

LOVE,サイモン 17歳の告白

映画鑑賞2本

Love,サイモン 17歳の告白 8点
数あるゲイ作品の中でも、明るくてかつ他の作品と同じようなゲイ差別や葛藤なんかも描いて、
だけど、作品全体に流れる雰囲気はラブコメで、青春でってのが上手だった気がする。

スパイダーマン:スパイダーバース 7点
めさくさ面白い。スパイダーマン好きにはたまらん感じがするし、
技術的なとこも凄い。普通にスパイダーマンの世界のアメコミから、ノワールから、
ジャパニーズアニメからが一緒くたになっても違和感も無く完璧。
久々にディズニーからアカデミー賞を奪っただけの事はあるポテンシャル。
だから、8点や9点でもいいかな~と思わせるアニメーションなんやけど、
それとは全然、次元の違うとこで、ちょっと食傷気味。
スパイダーマンが人気コンテンツなのは理解できても、ディズニーでもSONYでもって
やられると、しんどい。もうアベンジャーズ側でいいんでは?とか思っての感想。

| | コメント (0)

マダム・イン・ニューヨーク

映画鑑賞2本

ディス・コネクト 6点
ネット社会で起こる3つの事件を淡々と。
どれもこれもありそうな話。
ただ、この映画の一番の良さの部分、凄く分かるんやけど、
もう少し違っても良かったかな、とも。

マダム・イン・ニューヨーク 7点
家族の中でただ一人、英語を喋れない母親が、
英会話教室に通って、自信を取り戻し、愛や家族を取り戻すストーリー。
よくできた展開で、上手い脚本って感想。

| | コメント (0)

サスペリア

映画鑑賞4本

ザ・プレデター 4点
余りにもご都合主義が目に付く。
そこを許せるなら、プレデター愛に溢れた作品だとは思う。
ただ自分自身はエイリアン派。

サスペリア 6点
こちらもサスペリアを愛した監督が、より完璧なサスペリアを目指した結果、
色々と時代背景とか付け足して、意味不明の芸術映画になってしまった感あり。
ただ、前作もそれなりに意味不明だった記憶で、これはこれでアート的に美しかった。

ハミングバード 6点
ジェイソン・ステイサムのアクションは抑えめに、渋い路線の大人の恋愛ドラマ。
でも、ステイサムなので、勿論アクションはある。

憧れのウエディング・ベル 5点
極普通のラブコメ。笑えるとこもあって良かったけど、ベタな割に少し長い印象。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧